記録ID: 7740150
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 黒百合ヒュッテ泊でブロッケン見れた!
2025年01月25日(土) 〜
2025年01月26日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
距離 3.5km
登り 561m
下り 6m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は先に受付を済ませた後に案内に従って駐車可。1日1,100円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回の行程は全てしっかりとしたトレースあり。 黒百合ヒュッテのHPによれば、天狗岳から唐沢鉱泉に向かう西尾根は、冬場は初心者非推奨とのことだったが、当日はしっかりとしたトレースがあったこともあり、特に難しいとは感じなかった。 |
その他周辺情報 | 渋の湯温泉。大人1,100円。 シャンプー、ドライヤー無し。 湯舟は白濁のぬるいお湯と、温かい透明のお湯があるが、温泉はぬるい方の湯舟のみ(ということを後で知った。) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今回は10人という大所帯で北八ヶ岳へ。
初めての黒百合ヒュッテは、標高が高いところにあるにも関わらず、きれいで温かく快適だった。夜もちょっと暑いくらいで布団半分かかってなかった。
八ヶ岳は訪れる人も多いからか、トレースもしっかりついてて歩きやすかった。
八ヶ岳は山小屋もたくさんあるから、今度はまた別の山小屋に泊まってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する