記録ID: 7739464
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊豆/巣雲山 初心者に超お勧め☺
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 743m
- 下り
- 743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:36
距離 14.0km
登り 743m
下り 743m
13:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 ほとんど林道歩き |
写真
感想
寒いの嫌っ!
ということで、暖かい伊豆に行くことに。むしろ暑かった💦
駅からしばらくは、舗装道を歩きます。その後も、大丸山山頂までは、ずっと林道です。のどかな里山歩きで車は1台だけ来ました。
山頂までも相模湾の絶景を観ながらですが、山頂手前の展望台からは、海だけでなく丹沢山塊、富士山どーん。低山だけど、過去一の眺望でした😀
山頂直下に馬頭観音の道標を見つけ、馬頭観音フリークとしては行かねば、ということで、行って来ました。なかなか見つからず、右往左往しましたが、登山道脇にちっちゃく鎮座されてました。すごい数の十円玉のお賽銭があったので、自分も10円玉をお供え🙂
引き返して巣雲山に向います。この辺りからやっと登山道に。巣雲山山頂は、さらに絶景で、あっさり過去一の眺望を更新しました。三浦の山並み、相模湾、富士山、丹沢に加え、天城がどーん、駿河湾がきれいに見え、眼下には沼津アルプスの全景、遠くには南アルプスもくっきり見え、ほんと最高でした✨
太平洋の奥にはアメリカも見えそうな勢い・・😜
下山は、しばらく森の中の登山道を降りますが、途中から舗装路に変わります。今回、スニーカーを履いて行きましたが、まったく問題ありませんでした。
そして、下山後のお楽しみだった柑橘類を露店で無事ゲット!目標達成です😀
この山はマイナーで、あまり知られてないと思います。でも、もっと登られてもいい山だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する