ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7738694
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山〜撤退〜

2025年01月26日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山形県 福島県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
5.3km
登り
594m
下り
593m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 ❅暴風雪❅
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
グランデコスノーリゾート駐車場
1000円/1日

ゴンドラ🚠
2000円/ ※往復

リフト開始 8:30
   最終15:30

※🚾はゴンドラ🚡降りたところに有り
※ちょっとした軽食もその近くに有り
コース状況/
危険箇所等
トレース明瞭だが吹雪で消えかかる

ホワイトアウト時はピンテ一切無し
けっこう危ない
パワーつける為前日に、ニンニク豚トンテキを薪ストーブの上で焼きます!
2025年01月25日 17:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/25 17:59
パワーつける為前日に、ニンニク豚トンテキを薪ストーブの上で焼きます!
美味しく頂きました!

やっくん
ごっちそう様〜🫸🏻🫷🏻
2025年01月25日 18:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/25 18:05
美味しく頂きました!

やっくん
ごっちそう様〜🫸🏻🫷🏻
チョコタルト🥧を作ってくれました!

生クリーム❌植物性ホイップ代用
チョコはBLACK🍫
2025年01月25日 18:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/25 18:33
チョコタルト🥧を作ってくれました!

生クリーム❌植物性ホイップ代用
チョコはBLACK🍫
作ったらすぐ味見😅
味はどぉかな〜👀
2025年01月25日 20:23撮影 by  S9-KC, KYOCERA
10
1/25 20:23
作ったらすぐ味見😅
味はどぉかな〜👀
おはよう〜ございまうす🐁

白河中央スマートICより国道294で猪苗代湖方面へ!

湖畔沿い気持ちいい🚗💨ぷっぷ〜
2025年01月26日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/26 6:55
おはよう〜ございまうす🐁

白河中央スマートICより国道294で猪苗代湖方面へ!

湖畔沿い気持ちいい🚗💨ぷっぷ〜
ナイスタイミング📸ショットのめぐたん(^^)
やるね〜これはテンションあがった!!
2025年01月26日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/26 7:02
ナイスタイミング📸ショットのめぐたん(^^)
やるね〜これはテンションあがった!!
磐梯山はなかなかの天候かな…
2025年01月26日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/26 7:12
磐梯山はなかなかの天候かな…
早速ゴンドラの列に並びます!
人気の山ですね😧
2025年01月26日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/26 8:19
早速ゴンドラの列に並びます!
人気の山ですね😧
天候晴れと風速2mなら問題ないかな…

信じたのがアホでした…🙄
2025年01月26日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/26 8:44
天候晴れと風速2mなら問題ないかな…

信じたのがアホでした…🙄
いきなりのガシガシ急登からスタート!
2025年01月26日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/26 9:16
いきなりのガシガシ急登からスタート!
やがて樹林帯に入り…はっきりとしたトレースを辿って
2025年01月26日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/26 9:36
やがて樹林帯に入り…はっきりとしたトレースを辿って
モンスターらしき👻が姿を見せてきました(^^)
2025年01月26日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/26 10:05
モンスターらしき👻が姿を見せてきました(^^)
なんだか少しずつ天候が荒れ始め…😧
2025年01月26日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/26 10:15
なんだか少しずつ天候が荒れ始め…😧
フル装備での吹雪に耐える…
2025年01月26日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/26 10:54
フル装備での吹雪に耐える…
何とか西大巓までは辿り着いた
2025年01月26日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/26 10:56
何とか西大巓までは辿り着いた
あの〜生きてますか🧐
なんかバッキバキですね〜 

生きてますよぉ😁😅
職質は受けてません(笑)
9
あの〜生きてますか🧐
なんかバッキバキですね〜 

生きてますよぉ😁😅
職質は受けてません(笑)
マイナス6℃の吹雪真っ只中☃
ルートは以前行ってわかってはいるが、景色ないのでここで撤退!!
2025年01月26日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/26 10:59
マイナス6℃の吹雪真っ只中☃
ルートは以前行ってわかってはいるが、景色ないのでここで撤退!!
一寸先は闇
ではなぁい(笑)

一寸先はホワイトアウトーー
2025年01月26日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/26 11:01
一寸先は闇
ではなぁい(笑)

一寸先はホワイトアウトーー
久しぶりに雪山の変貌ぶりを目の当たりにした
2025年01月26日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/26 11:01
久しぶりに雪山の変貌ぶりを目の当たりにした
皆さん吹雪から逃れるようにスノーモンスターの陰へ隠れる
2025年01月26日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/26 11:11
皆さん吹雪から逃れるようにスノーモンスターの陰へ隠れる
てんくらはAだが見晴らしは悪い予報だったな!
2025年01月26日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/26 11:13
てんくらはAだが見晴らしは悪い予報だったな!
すのモンと握手

てか変な体勢(笑)
ツリーホール怖い…
2025年01月26日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/26 11:14
すのモンと握手

てか変な体勢(笑)
ツリーホール怖い…
凍てつく寒さが身体を襲います
2025年01月26日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/26 11:14
凍てつく寒さが身体を襲います
精一杯の一枚📸
2025年01月26日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/26 11:16
精一杯の一枚📸
スノーマン 
同化しちゃって見づらい🤣
2025年01月26日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/26 11:28
スノーマン 
同化しちゃって見づらい🤣
遠いが時間あるので
安達太良界隈といったら
〚成駒屋〛✨

め)とんかつ2枚は無理なんで
〚安達太良カレー〛🍛2人前位完食😋
2025年01月26日 13:48撮影 by  S9-KC, KYOCERA
12
1/26 13:48
遠いが時間あるので
安達太良界隈といったら
〚成駒屋〛✨

め)とんかつ2枚は無理なんで
〚安達太良カレー〛🍛2人前位完食😋
モンベル会員証見せると
〚温泉たまご〛ついてきます🥚

※ひとり提示すると人数分頂ける✨
2025年01月26日 13:48撮影 by  S9-KC, KYOCERA
11
1/26 13:48
モンベル会員証見せると
〚温泉たまご〛ついてきます🥚

※ひとり提示すると人数分頂ける✨
ローストンカツ2枚がデフォルト仕様🐖
撤退した後はもう少し待てば、行けたのではないかとか思いながらの帰り道…不完全燃焼
2025年01月26日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/26 13:49
ローストンカツ2枚がデフォルト仕様🐖
撤退した後はもう少し待てば、行けたのではないかとか思いながらの帰り道…不完全燃焼
生チョコ感覚で美味しく頂きました!
西吾妻山の帰りに食べました🥧
2025年01月25日 20:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/25 20:17
生チョコ感覚で美味しく頂きました!
西吾妻山の帰りに食べました🥧

感想

西大巓の手前から強烈な吹雪に襲われた!
寒さはさほどでもないが、視界ない中を突き進む勇気と決断のせめぎ合いを強いられた…
冬山の恐ろしさを再確認した
今まで3回とも微妙なスノーモンスター狩り…
まぁ、猛吹雪の中の山行になったけど反省点もあったし何より楽しかった☃
ん…でも3時間の山行でホワイトアウトに晒されて2人で駐車場とゴンドラ代合わせて5000円かぁ…
それと高速代+ガソリン代も…😓

2023年3月以来の西吾妻山スノモンに会いに…
残念ながら…暴風雪により西大嶺にて敗退😓

暴風雪でトレースが消えホワイトアウト…の繰り返し
そのたびに誰かが止まると皆で止まる
そのたびに『行きますか?』と話し…
西大嶺まであと少し というところで一瞬視界が開け
なんとか〚西大嶺〛まで登頂
しばらくスノモンで風を凌ぐものの中々暴風雪とホワイトアウト収まらず…撤退を決めた🙄

我が家はスノモンとは御縁ないようです🤣チャン²

※安達太良山は5/18山開きとの情報を成駒屋よりGET

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

西吾妻山〜撤退〜おつかれさまでした。

朝の天気予報見ていたら福島は良さそうだったので、青空のもとスノモンだぁ〜と思ってレコ楽しみにしていました….山の天気は本当に分からないですね😅
ヤマテンに課金しようかなと思っていましたが、微妙と言う日記も読んだりして無駄に悩みます。
ゴンドラ代は樹林帯のスノーシューハイクと貴重な雪山訓練が出来て、元はとったと思いますよ。

生チョコタルト美味しそうですが、途中撤退の割には前夜祭から食べ過ぎのような気もします😁
2025/1/26 22:18
いいねいいね
2
トシボーさん おはようございます

自分はてんくらを課金してますが、予報はあまり良くなかったですね〜!命中率はなかなかですけど、今回はもしかしたら撤退もあるなと事前に考えてはいました…装備は問題なかったのですが、進めるかは後は気持ちの問題だなと感じました😓
折りたたみスコップ持って行って、雪洞を作ろうとしてたのに忘れたのも心残り…

確かに見返すと結構食べてる…
完全に消費カロリー上回ってますね🐷
2025/1/27 5:59
いいねいいね
2
トシボーさん おはようございます。

山の天気は…こわいですね😵‍💫
遭難せず下山できて良かったです。

食べ過ぎですか?👂(笑)
その日のお昼〚はま寿司〛へ行ったんですが、6〜7皿位で済ませ間食しなかったので、もしかしたらお腹減りすぎてたのかもしれません🙄😁

食べる時は食べてしまうこんな2人です🤣
どうもすみません😅
2025/1/27 7:32
いいねいいね
2
やっくん、めぐたん
こんにちは

ホワイトアウトによる撤退の判断は正解だと私は思います。遭難や低体温症リスクもありますから。登山は安全第一ですね。

薪ストーブのトンテキはおいしそう。「薪ストーブ」といえば、先日、丹沢大山から稜線を歩きヤビツ峠に行きました。ヤビツ峠レストハウスに「薪ストーブ」があり、暖を取りました。ログハウス風の建物には合いますね。雰囲気も最高でした。

安達太良山は5/18山開きとの情報、ありがとうございます。無事カエルのアースシリーズが3月末に新発売されます。安達太良山「ほんとうの空」をゲットして、安達太良山に登ろうと今から楽しみにしております。

お疲れさまでした。
2025/1/27 6:40
いいねいいね
1
T さんさん こんにちは。

ホワイトアウトはこわいですね
近くにいた方達も離れよう自然に近くに集まって、ほとんどの方が西大嶺で引き返しました
遭難も低体温もこわいですね

やっくんのこだわりの薪ストーブ(庭)でのご飯はどれも美味しいです。薪ストーブやランプって雰囲気もいいし、心が穏やかになれますよね🪔

例年安達太良山の山開きは5/2GWらしいのですが、『その頃はまだ残雪があって』それで5月中旬になったようです。アースシリーズの🐸をもって登られようと考えていたのですね
是非〚山開き〛へ奥様と🤗

ありがとうございました🫧
2025/1/27 9:35
いいねいいね
1
T さんさん こんにちは

ホワイトアウト撤退するのは簡単なんですけど…もう少し待てば回復するのでは?とか、どうしても欲が出てきます!

最近は薪ストーブでの火を見ない日は無いくらいな毎日となっています!癒しと暖と料理もできるので、高コスパの品です!薪集めやメンテナンスは大変ですけど、それさえも楽しくやれますね!

安達太良山登山楽しみですね〜

コメントありがとうございます
2025/1/27 15:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら