山伏 西日影沢ルート(2025年1月25日(土)〜26日(日) 山伏小屋泊)


- GPS
- 05:45
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,035m
- 下り
- 2,036m
コースタイム
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:07
天候 | 1日目 曇りのち雪 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1,800メートルくらいより上は積雪あり。下山時、チェンスパ・軽アイゼン必要。 |
写真
感想
●気温
登山口5度
1日目頂上マイナス5度
1日目就寝時小屋内温度マイナス6度
2日目頂上マイナス11度
●風
北からの風風速3〜4メートルくらい
●天候
一日目 曇りのち雪
2日目 快晴
●路面状況
標高1800メートルを超えたくらいから積雪あり
チェンスパ必要
小屋周辺の積雪深い 20センチくらいあり トレースもないので水場までいくのに苦労した。
●景色
1日目は山頂の景色あまりなかったが、
2日目朝の山頂は、富士山・南アルプスがよく見えた
●水
山伏小屋近くの水場は使えたが水量が少なく夏季と比べて汲みにくい
●食料
1日目行動食
黒飴
ルマンド
1日目夕食
カップヌードルカレー味
サラダチキンバー
じゃがびー
カルパス
2日目朝食
サッポロ一番 味噌味
2日目行動食
メープルクッキー
●トイレ
山伏小屋にトイレブースありだが携帯トイレの持参が必須
●ウェア
1日目行動着
ファイントラックスキンレイヤー長袖
マムートの化繊ジップネック長袖
モンベル ウインドシェルジャケット
ノースフェイス ライトアルパインパンツ
キャップ 山と道メッシュキャップ
小屋での就寝時
ファイントラックスキンレイヤー長袖
マムートの化繊ジップネック長袖
モンベル ウインドシェルジャケット
パタゴニア DASライトフーディー
モンベル プラズマ1000 アルパインダウン パーカ
ノースフェイス ライトアルパインパンツ
山と道 Light Alpha Tights
モンベル スペリオダウンパンツ
ネイチャーハイク ダウンソックス
モンベル シャミースグローブ
2日目行動着
ファイントラックスキンレイヤー長袖
マムートの化繊ジップネック長袖
モンベル ウインドシェルジャケット
パタゴニア DASライトフーディー
※登りだとあつい 下山時、蓬峠でDASライトフーディーはぬいだ
冬用テムレス
●装備
ザック モンベル アルパインパック40
シュラフ1 モンベル ダウンハガー800 ♯3
モンベル ダウンハガー800 ♯5
重ねて使った。マイナス10度でもなんとか寝れる
マット モンベル パタパタマット120
モンベル保温水筒500
●小屋
無人小屋
●コースタイム
●植生
●動物
●アクセス
車 駐車場まで凍結等なし
●よかった道具など
冬用のテムレス 水を汲んだりする際に使いやすい
●反省点
替えの靴下 を忘れた。
ローカットシューズでスパッツもつけなかったので、
足首から雪が入り、靴下が濡れたが、替えがないので
就寝時は裸足にダウンソックスをそのままはいた。
積雪があり宿泊する場合は必ずスパッツ持っていく
ソトのウインドマスターはマイナス10度くらいになると、
火力が安定しなくなってきてお湯を沸騰させられなかった。
マイナス6度くらいなら普通に使えた
就寝時バラクラバがないと鼻や頬が寒い 次回はもっていく
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する