記録ID: 7736046
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
十石山
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:54
距離 9.9km
登り 1,144m
下り 1,144m
6:01
14分
スタート地点
10:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東斜面で尾根の影になっているところは雪は生きていたが、2000mくらいまではサンクラスト多め。ところによりモナカ。 2000m以上は滑った時間は10cmくらいのパウダーと言って差し支えないレベルの雪は生きていた。 |
その他周辺情報 | 泡の湯 |
写真
感想
新年2度目のBC。
さわじーとの平湯周辺は四ツ岳に続き2座目。
樹林帯はサラフワ新雪とややクラスト入り混じり。
樹林帯は風も少なく、森林限界あたりまではソフトシェルでOK。でも末端は結構冷えた。
上部は表面サラフワ新雪部がズルズル滑って登りにくい。
山頂は四ツ岳に続いてまた天気に恵まれ最高。
ご褒美バーンは少ないけれど気持ちの良いパウダー、樹林は場所によりころころ雪質変わるが駐車場まで滑れるのでストレス0。
人が少ない山だと思ってたら、さわじーが書いてるとおり沢山の人が登ってくる人気の山だった。今回も充実した朝活でした。
昨晩東京から戻りお山へデトックスへ。
やはり家にいる場合ではなかった。
前回十石山に来た時は、登山口で車の調子がおかしくなり登山口敗退した思い出。
トレースはあちこちに思い思いのトレースがたくさんあった。
今日はトレースカチカチで使いづらいので、好きに歩いた。
登りでは歩き下山者2名とスライド。
滑りでは少なくとも20名以上の登山者とスライドした。
なんと人気の山でしょう。確かに360度パノラマで良い山です。
レパートリーが増えたので良い休日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する