記録ID: 7733830
全員に公開
ハイキング
近畿
近江八幡の山歩き、奥島山縦走
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 851m
- 下り
- 849m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御所山のところは、道がなく難儀しました。 そのほかの山は、ルートはとくに問題なかったです。 |
写真
感想
天気が良かったので、雪のない山へということで、久し振りに長命寺山、奥島山に行きました。
調べてみると、前回は8年前、八幡山もいったので、縦走は途中まででした。
前回レコ:近江八幡の山歩き 長命寺〜奥島山〜八幡山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1080611.html
近頃のレコを調べていると、the_seaさんの縦走ルートが挙げられていたので、参考にさせていただき、ちょうど昼頃、奥島山の眺めがいいところで昼にしようと、the_seaさんルートを逆から行ってみました。
御所山のあたり道がなく、レコを事前に確認させていただいたので、非常に助かりました。
この日はいい天気でしたが、琵琶湖沿いになると、琵琶湖からの風が冷たく、琵琶湖・比良を眺めながら昼を食べることはやめておきました。でも、琵琶湖の眺めはよかったです。
空奏テラスでは、私より年上の二人連れの方が食事されていて、少し話をさせていただきました。やはり歩かないといけないねということで、夫婦連れで歩かれているようです。
また、今年は雪が少ない話をしていたら、昔は近江八幡でも雪が積もったりしたのが、このごろはそんなこと無くなったとおっしゃってました。
やっぱり、地球温暖化は進んでいるんですね。
しかし、空奏テラスって、いつからなんだろう。
前回登った時の記憶が全然ないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
参考にしていただきありがとうございます。🎵
何ともGPS必須な縦走でしたね…。私も御所山で「これ諦めて引き返すべきでは??」って思っちゃいました。😰
滋賀の山色々と行かれてるみたいなので、どこかでお会いできるかもですね。😊
コメントありがとうございます。なかなか、遠いところには行けずに近場を歩いてます。
まだまだ滋賀県内でも、南のほう歩けていないところ多いので、参考にさせていただきますね。どこかで会えればいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する