福岡県糸島市(妙見山、蒙古山、灘山)



- GPS
- 01:22
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 377m
- 下り
- 377m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妙見山への道は荒れまくりで茨の藪漕ぎがあります。 (お気に入りのズボンは避けましょう👖) 蒙古山と灘山は綺麗に整備されています⛰️ |
その他周辺情報 | 蒙古山には元寇襲来時に見張り台を置いていたとのこと_φ(・_・ 見晴らしが良いので晴れの日がおすすめです🌞 |
写真
仏舎利が収められていない少し悲しい歴史のあるパゴダ。
日露戦争戦勝記念碑は見つけられず😭
頑張って藪漕ぎしても山頂には眺望がない報われない山😭😭
福岡県超低山リストになければ縁のなかった山です⛰️
感想
今日は息子の習い事(バドミントン)の送り迎えのついでにプチ登山🥾
散歩感覚で妙見山を目指して登り始めるが、想定外の荒れっぷり🥾
倒れた竹が折れ重なって立体的に行く手を阻む🖐️
しかも藪には荊も混じっており、ズボンに引っかかり糸を引き出す🧵
いゃ~😭😭😭
簡易防水で表面はツルッとしているズボンだが生地は痛めつけられ、ひっつき虫の餌食になる👖
そんな思いをして到着した妙見山山頂には眺望がない⛰️
(なぜ福岡県超低山リストに入れた😤)
引き続き蒙古山を目指すが、登山道は有って無い様なもので藪を掻き分けて進んでいく(距離は短いので全体的にそんなに大変なわけではないですが🌳)
突然、木の上に青空が広がる。
蒙古山山頂に到着すると今日イチの展望に包まれる🌊
青空の下には緑の木々と太陽に照らされてキラキラと輝く海面が景色を圧倒している✨✨
玄界島、能古島がくっきりとよく見えます🏝️
下山ルートは綺麗に整備されており、遅れた時間を取り戻すべく爆速で下山🏃
車で移動して灘山を登る⛰️
灘山は福岡市所管の山で登山道は綺麗に整備されている🥾
頂上からの眺望は木々に半分隠れてイマイチでしたが木漏れ日に照らされた登山道は気持がよく、満足して下山🚶♀️
今日もいい一日でした♪
それにしても糸島市はリゾート地化した影響で一昔前は寂れていた通りには観光客がごった返して賑わっていました💸💸💸
(私は観光地価格のランチは避けて手作り弁当とホットコーヒーを持参🍱☕️)
ただし、サンドーレのサンドイッチは安くて美味しい😋
10時くらいで売り切れます🥪
さて、習い事が終わった次男と妻は私の登山中、車の中で爆睡。
(結果的にバドミントンウェアが荊の藪漕ぎでボロボロにならなくて良かった👕👖)
帰りに糸島の牡蠣小屋に寄って今日はこれにて終了🦪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
クルマで爆睡の嫁さん‥‥
なんだかワタクシの嫁さんと似ているかもしれんでワロタ🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する