記録ID: 7715521
全員に公開
山滑走
北陸
大高山 猪谷から登る里山
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 867m
- 下り
- 866m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西禅寺の駐車場 停めさせていただきありがとうございました |
写真
感想
来週から気温が上がるので、雪が無くなってしまう前に近場の里山で遊んできました。
自宅から40分で到着する、富山市猪谷の大高山は、一番近い山スキーのお山かもしれない。
お初の大高山でしたが、下部は植林地にて薮も薄くて、中盤以降は疎林のメロー斜面が多数あるので、山スキーには最適な山では無いだろうか。
寒波が入ったパウダー期には、再訪確定となったのは言うまでも無い。
同行者の皆さん本日もありがとうございました♪
asakunaikawaさんに案内をして頂き、猪谷の大高山に行ってきました。
大高山はお初でしたが、予想以上に素晴らしい里山でした!
下部の薮も薄く杉林やブナ林など変化もあり適度な傾斜で標高を上げることが出来ました。
スタート地点から雪が繋がっている時期は最高の里山の一つであると感じました。
asakunaikawaさんとterachanさん本日もありがとうございました。また遊んで下さい!
富山市の豪雪地域・猪谷から大高山で遊んでみる。
岐阜と県境だから飛騨の香りがする。良い所である。
のんびり登り、山頂でゆったりランチ、サックと滑り降りて終了する。
これでいいのだ!
楽しい“山”をありがとう。
またまた、よろしくです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今季もご一緒させていただく機会がございましたら宜しくお願いします🙇
大高山、いいですね👍初めて聞くお山なので興味があります。
最近ヤマレコで山スキーのレポートを投稿する機会が増えてterachanさんのレコを拝見させていただいております。
週末に今年からBCデビューされた方を連れてBCに連れて行こうと思ってるのですが何処か良い処がないかと模索しております。
当初牛岳を予定しておりましたが鍋谷まで除雪してないと聞き小牧ルートから登る予定でした。
スノーシューで何度も登ったことはあるのですがスキーでは初めてで、初心者の方が下山で苦労するのではないかと少し心配しておりました。
そう言う私自身もそれほど達者に滑れる訳ではありませんが(笑)
このレコを拝見してこのルートなら初心者の方も行けるのではないかとお聞きしました。
もし面倒でなければアドバイスしていただければ幸いです。
今季もよろしくお願い致します🙇
こんばんは、こちらこそ大変ご無沙汰しております。
大高山は、私も初めてのお山でしたが、とても良い山でした♪
私もhiro-takeさんが、頻繁に記録を上げておられるのを拝見しており、とても気になっておりました。
牛岳は鍋谷まで行けないので、往復1時間のアルバイトが必要となりますよね。
確かに小牧からでも問題ないかと思いますが、ハイカーが多いかと思います。
初心者の方ですと、アルバイトがあってもユートピアゲレンデが良いのでしょうか🤔
大高山は中盤から山頂は良い斜面が詰まっております。下部は斜度があり多少の薮はありますが、頑張って降りて来れるかと思います。大高山は多少の降雪あった方が楽しめるかと思います。
何れにしても、初心者の方もいつかは、中級者になられるかと思います。山スキーは経験値を上げてナンボみたいなところもあるかと思いますので、色々な場所に行く事が必要では無いでしょうか?😊
また是非ともご一緒させて頂ければ幸いです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する