記録ID: 7712089
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
峰床山〜八丁平
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 839m
- 下り
- 353m
コースタイム
天候 | 快晴、時々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
本日の大きな目標である江賀谷右岸尾根(仮称)に取りつこうとするが、いきなり軟雪の急斜面。下山路とはいえ、その後もいくつかの大きなピークを越えなければならないので断念して引き返す
感想
週末の天気予報では土曜の方が天気が良さそうなので仕事の疲れはあるが山行を実施した。
江賀谷左岸尾根(仮称)は前半は植林地帯、その後はブナなどの自然林になるが全体的に歩きやすい。前半の雪は少なめであったが、700mを越えると急に深くなった。尾根が広くないのと北風の影響で所々に小さな雪庇が発達している。900m付近は地形が複雑なため何度か違う尾根に誘い込まれる。時間的にオグロ坂峠から八丁平にすぐに下るか迷ったが、折角なので峰床山を登る。1時間近くかけてようやく登頂できた。先行者は無いと思っていたら、南側からのトレースあり。
ショートカットで元来た尾根の途中から小さな尾根をたどって八丁平に下る。江賀谷右岸尾根(仮称)から下山しようとしたが、出だしからいきなりの急斜面。その後も900m前後のピークを2つ越えなければならない。午前中の登山でフレッシュな体力と気力が消耗しており、軟雪のラッセルと時間を考え悔しいけど断念。すごすごと元来た林道を引き返す。
八丁平から江賀谷経由で15時15分に駐車地に戻る(急遽、予定を変更したので下山路のログはありません)。峰床山をパスしていたら、江賀谷右岸尾根を下れたかもしれないけど、いつかリベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人