記録ID: 7710410
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:44
距離 12.9km
登り 1,081m
下り 996m
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
1月18日土曜日。キャンプをしたあと愛宕山に登ってきました。JR保津峡駅前に車を停めてスタート。水尾集落を目指す。さすが京都。こんな山奥の桃源郷みたいなところにも歴史の香り。清和源氏の祖、清和天皇が晩年を過ごしたとのこと。明智光秀も本能寺の変の直前に水尾経由で愛宕権現を訪れたと。水尾からはだらだらと急坂が続く。息が上がり休憩をまじえながらなんとか水尾別れに取りつく。そこから勾配は比較的楽になるも雪が。慎重に歩きながら頂上へ向かう。途中亀岡の市街地を見下ろす箇所があってサンガスタジアムが見えた。皇后杯の準決勝やってたんやね。愛宕神社着。明智光秀が訪れた頃は神仏習合だったけど、明治維新は神社に。さて三角点が見当たらず。ウロウロと探したけど結局わからなかった。帰りはツツジ尾根を下る。あまり人がいない。清滝方面に下る人が多いのかな。無事下山し保津峡駅で記念写真を撮って帰路に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する