記録ID: 7708954
全員に公開
山滑走
近畿
国見山、倉治山、交野山へ
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 429m
- 下り
- 422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:23
距離 8.9km
登り 429m
下り 422m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス | 行き帰りとも学研都市線津田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識があってわかりやすいです。 倉治山へはザレて滑りやすい所が少しだけあってロープ設置されてます。 |
写真
感想
今年になって初めて山歩きでした。
晴れ予報でしたが朝は寒くて、軽アイゼンも持ちました。
国見山、倉治山、交野山に登ることが出来て足腰に、家族に、感謝しています。
川柳です
◯ 新年に 三山登って ばんざーい
◯ 食べ終わり どうぞここへと
そそくさと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
倉治山へのぷんき、きおくがありました
あそこを右で、いいのですね。
山頂に 展望はないようですが、
たのしいですよね
おにやんまのみちも
あるきやすそうですね
水曜日にkさんと、いけそうです
参考にさせていただきます
ありがとうございました、
久し振りの山行、落ち葉を踏みしめながら山の感触を確かめられた
静かな山歩きでヽ(^。^)ノ
交野山は、二回しか歩いてないので機会があればぜひ行きたいです。
初めての道を歩くのもワクワク、楽しいですね☆彡
しばらくお天気良いですから楽しまれることでしょう。
いつもありがとうございます。
こちらからは近いですから有難いです。
ミズバショウの頃は行かれましたでしょうか、またご一緒したいです。
よろしくお願いいたします。
土曜に交野山だったのですね。。。
土日とも良い天気で青空一杯!
交野山から比良山系迄見えるとのことですが比叡山の後ろに見えたのでしょう!
私は比良の武奈ヶ岳でしたが、目の前にド〜ンと真っ白な白山が見えたときはビックリ。。。
御岳&乗鞍、伊吹、中央アルプスまで見えました
今週は暖かいそうなので雪解けが進むでしょう・・・
もうしばらく雪山歩きを続けて春花巡りに移行します
それでは又⛄🌸
暖かくて真っ青で最高の山日和でしたね。
私も久し振りで低山歩きでなんか、懐かしかったです(*^。^*)やっぱり山はいいですね。
武奈ヶ岳へ行かれてましたね、観音岩から見えてました。
これから雪は少しずつ溶けるでしょうね。なんだか春が早く来そうですね。
最近はお湯を注ぐだけのカップヌードルぐらいしか食べていません(-_-;)
ここ二回ほど食べましたがぬるくて美味しくなかったです。
ガスバーナー持っているのですが面倒で・・・。
しばらくぶりに使ってみようかな。
ガスまだ使えるかしら
山で食べるラーメンは格別に美味しいですね。特に寒い季節はお湯が冷めますからガスが便利ですね。
私も魔法瓶の中蓋を忘れてザックが洪水になったことがありました笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する