ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7705049
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

最高の蛇峠山スノーハイク、昔も今も狼煙台。

2025年01月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
6.9km
登り
504m
下り
505m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:28
休憩
0:25
合計
3:53
距離 6.9km 登り 504m 下り 505m
9:28
1
スタート地点
9:59
10:00
7
10:07
10:08
33
10:40
10:51
3
10:54
10:55
3
10:58
10:59
19
11:18
22
11:39
11:40
13
11:53
11:56
4
12:00
12:08
1
12:09
13
12:22
12:23
11
12:34
4
12:38
12:39
24
13:07
13:08
15
13:24
ゴール地点
天候 これ以上ない快晴、微風。
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
治部坂峠浪合パーク駐車場、除雪されてます。登山口の方に少し歩くとトイレ有り。
 積雪期の浜松方向からの推奨ルート、新東名新城から設楽に向かい稲武経由で153号線が良い。
コース状況/
危険箇所等
登山道は完全根雪、とっても綺麗な雪道。
その他周辺情報 道の駅設楽、食堂は14:30ラストオーダー。他は17:00まで営業。
無茶苦茶快晴です。駐車場は除雪されてます。
2025年01月17日 09:31撮影 by  iPhone 11, Apple
4
1/17 9:31
無茶苦茶快晴です。駐車場は除雪されてます。
行く気満々のポル。
2025年01月17日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
4
1/17 9:32
行く気満々のポル。
干支のお山なので、1月3日の計画でしたが、しょしょの事情により本日になったのですが、幸運にも最高の天気に恵まれました。
2025年01月17日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 9:32
干支のお山なので、1月3日の計画でしたが、しょしょの事情により本日になったのですが、幸運にも最高の天気に恵まれました。
久しぶりのゴーグルポルラ。ゴーグルを着けたくないポルと着けさせたい僕との戦いが始まる^_^)。
2025年01月17日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 9:32
久しぶりのゴーグルポルラ。ゴーグルを着けたくないポルと着けさせたい僕との戦いが始まる^_^)。
別荘地の道路を登山口まで。
2025年01月17日 09:40撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
1/17 9:40
別荘地の道路を登山口まで。
左の建物がトイレです。
2025年01月17日 09:40撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
1/17 9:40
左の建物がトイレです。
ポルは食事しながら。
2025年01月17日 09:45撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1/17 9:45
ポルは食事しながら。
道標あり。
2025年01月17日 09:45撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
1/17 9:45
道標あり。
 ここから、綺麗な雪が完全根雪で付いています。奥はここで、愛用の旧カジタの10本爪セミワンタッチアイゼンを装着。アイゼントレ。
 僕は雪上歩行、ツボ足もアイゼンも得意なので、ツボ足で。
2025年01月17日 09:58撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
1/17 9:58
 ここから、綺麗な雪が完全根雪で付いています。奥はここで、愛用の旧カジタの10本爪セミワンタッチアイゼンを装着。アイゼントレ。
 僕は雪上歩行、ツボ足もアイゼンも得意なので、ツボ足で。
ポルちゃんグイグイ。
2025年01月17日 10:02撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1/17 10:02
ポルちゃんグイグイ。
ポル、近づきすぎたら危ない。
2025年01月17日 10:07撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
1/17 10:07
ポル、近づきすぎたら危ない。
綺麗なパウダースノー。
2025年01月17日 10:07撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1/17 10:07
綺麗なパウダースノー。
ポルはアイゼンの危険性を認識していないんですよね。
2025年01月17日 10:11撮影 by  HERO12 Black, GoPro
2
1/17 10:11
ポルはアイゼンの危険性を認識していないんですよね。
ゴーグルを外しちゃダメ、奥に近づきすぎたらダメ。わかった?
2025年01月17日 10:11撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
1/17 10:11
ゴーグルを外しちゃダメ、奥に近づきすぎたらダメ。わかった?
わかったような顔はする。
2025年01月17日 10:11撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
1/17 10:11
わかったような顔はする。
少々根負け気味のゴーグルポル。
2025年01月17日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:11
少々根負け気味のゴーグルポル。
いまだにシラッと外そうとします^_^)。
2025年01月17日 10:12撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1/17 10:12
いまだにシラッと外そうとします^_^)。
雪がたっぷりの大川入山。
2025年01月17日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 10:16
雪がたっぷりの大川入山。
馬の背展望台に到着。無雪期はここまで車で来てるようです。
2025年01月17日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:43
馬の背展望台に到着。無雪期はここまで車で来てるようです。
中央アルプス、南駒と空木が被ってるようです。
2025年01月17日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:43
中央アルプス、南駒と空木が被ってるようです。
仙丈ヶ岳だと思います、甲斐駒ヶ岳はこの後ろ。
2025年01月17日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:43
仙丈ヶ岳だと思います、甲斐駒ヶ岳はこの後ろ。
ドーンと大川入山、恵那山はこの後ろ。
2025年01月17日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 10:43
ドーンと大川入山、恵那山はこの後ろ。
キリッとポルラ。何事にも真面目顔。
2025年01月17日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 10:44
キリッとポルラ。何事にも真面目顔。
ゴーグルの下の目が可愛い。
2025年01月17日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 10:44
ゴーグルの下の目が可愛い。
奥とポルと中央アルプス。
2025年01月17日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 10:45
奥とポルと中央アルプス。
ちょっと甘えて。
2025年01月17日 10:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 10:45
ちょっと甘えて。
仁王立ちの奥様。
2025年01月17日 10:49撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
1/17 10:49
仁王立ちの奥様。
馬の背、と言うには広い。
2025年01月17日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 10:52
馬の背、と言うには広い。
電子基準点で記念撮影。僕が写ってますね。
2025年01月17日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 10:54
電子基準点で記念撮影。僕が写ってますね。
ポルの後ろ姿も映ってます。
2025年01月17日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 10:54
ポルの後ろ姿も映ってます。
かつて武田信玄の狼煙台だった蛇峠山。
2025年01月17日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 10:56
かつて武田信玄の狼煙台だった蛇峠山。
現代では、電波塔、気象レーダー多数。現代の狼煙台ですね。
2025年01月17日 11:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 11:28
現代では、電波塔、気象レーダー多数。現代の狼煙台ですね。
巨大。
2025年01月17日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 11:29
巨大。
とにかく、これほどたくさんの電波塔がある山は他にない。
2025年01月17日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 11:32
とにかく、これほどたくさんの電波塔がある山は他にない。
ポルちゃんリサーチでおやつ。
2025年01月17日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 11:32
ポルちゃんリサーチでおやつ。
仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、のうとりだ。
2025年01月17日 11:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 11:35
仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、のうとりだ。
蛇峠レーダー雨量計。ドップラーレーダーだと思います。静岡県はここのレーダーに大変お世話になっているようですね。
2025年01月17日 11:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:40
蛇峠レーダー雨量計。ドップラーレーダーだと思います。静岡県はここのレーダーに大変お世話になっているようですね。
上部の球形の中にドップラーレーダーが入ってるんでしょうね。
2025年01月17日 11:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:40
上部の球形の中にドップラーレーダーが入ってるんでしょうね。
向こうの鉄塔あたりが確か頂上。
2025年01月17日 11:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:41
向こうの鉄塔あたりが確か頂上。
もう少し、この辺り風も無く、少し暑いくらい。
2025年01月17日 11:47撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
1/17 11:47
もう少し、この辺り風も無く、少し暑いくらい。
ガシガシと行く女二人。
2025年01月17日 11:47撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1/17 11:47
ガシガシと行く女二人。
頂上の展望台なのですが、木々が伸びてきていて、眺望はもう一つです。
2025年01月17日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 11:50
頂上の展望台なのですが、木々が伸びてきていて、眺望はもう一つです。
こんな感じで木々が邪魔してます。
2025年01月17日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1/17 11:50
こんな感じで木々が邪魔してます。
ポルと奥様。
2025年01月17日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 11:50
ポルと奥様。
干支の山、蛇峠山。
2025年01月17日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 11:53
干支の山、蛇峠山。
どなたが置かれたのか知りませんが、ありがとうございます。
2025年01月17日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 11:53
どなたが置かれたのか知りませんが、ありがとうございます。
ポルちゃん4年ぶり2度目の登頂。立派な登山犬に成長しました。
ちょっと自己主張が強くなりましたが^_^)。
2025年01月17日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 11:53
ポルちゃん4年ぶり2度目の登頂。立派な登山犬に成長しました。
ちょっと自己主張が強くなりましたが^_^)。
真面目顔は変わりませんねぇ。
2025年01月17日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
4
1/17 11:53
真面目顔は変わりませんねぇ。
奥様と記念撮影。
2025年01月17日 11:58撮影 by  HERO12 Black, GoPro
3
1/17 11:58
奥様と記念撮影。
さぁ、帰ろう。それにしても最高のスノーハイク日和です。
2025年01月17日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 11:59
さぁ、帰ろう。それにしても最高のスノーハイク日和です。
狼煙台に到着。南アルプス全部見えるって凄くない!
2025年01月17日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 12:04
狼煙台に到着。南アルプス全部見えるって凄くない!
甲斐駒ヶ岳が識別しにくい。
2025年01月17日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 12:04
甲斐駒ヶ岳が識別しにくい。
中央アルプスをバックに、青空が濃いね。
2025年01月17日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 12:04
中央アルプスをバックに、青空が濃いね。
ご満悦のポルラ。
2025年01月17日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 12:04
ご満悦のポルラ。
大川入山、恩田大川入山、その向こうに恵那山のピークが見えてますね。
2025年01月17日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 12:05
大川入山、恩田大川入山、その向こうに恵那山のピークが見えてますね。
右端の白いピークが恵那山。
2025年01月17日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 12:05
右端の白いピークが恵那山。
御嶽山。
2025年01月17日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 12:05
御嶽山。
乗鞍岳。
2025年01月17日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 12:05
乗鞍岳。
一段低く見えてる真ん中が木曽駒ヶ岳。その左側手前が来週登る麦草岳。
2025年01月17日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 12:05
一段低く見えてる真ん中が木曽駒ヶ岳。その左側手前が来週登る麦草岳。
仙丈ヶ岳から北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2025年01月17日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 12:05
仙丈ヶ岳から北岳、間ノ岳、農鳥岳。
南ア南部の秀峰達。
2025年01月17日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
3
1/17 12:05
南ア南部の秀峰達。
青空に吸い込まれそうです。
2025年01月17日 12:39撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1
1/17 12:39
青空に吸い込まれそうです。
ポルもゴーグル外さなくなってきてます、僕の粘り勝ちですね^_^)。
2025年01月17日 12:39撮影 by  HERO12 Black, GoPro
1/17 12:39
ポルもゴーグル外さなくなってきてます、僕の粘り勝ちですね^_^)。
もう少しで下山。
2025年01月17日 12:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
1/17 12:59
もう少しで下山。
トイレ、ありがたいです。
2025年01月17日 13:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 13:20
トイレ、ありがたいです。
ポルちゃんお疲れ。
2025年01月17日 13:24撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 13:24
ポルちゃんお疲れ。
それにしてもすごい青空。
2025年01月17日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 13:28
それにしてもすごい青空。
ポルのご褒美は、大好きなソフトクリーム。
2025年01月17日 14:47撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 14:47
ポルのご褒美は、大好きなソフトクリーム。
僕らのご褒美は「さわやか」のげんこつハンバーグ。
2025年01月17日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
1/17 16:11
僕らのご褒美は「さわやか」のげんこつハンバーグ。
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク、アイゼン。

感想

 当初は1月3日の予定でしたが、諸事情で本日まで順延となった干支の山、蛇峠山。まあ本当に強運な我が家族、最高の天候条件下のスノーハイクとなりました。
 武田氏の狼煙台であったこのお山、現代では電波塔が多数林立し、電子基準点に気象レーダーも設置された、まさしく現代の「狼煙台」です。特に気象レーダーは、浜松在住の僕らにとっては、雨雲レーダーなど重要な役割を担ってくれています。感謝、です。
 こんなことを思いながら、最高の天候条件の中スノーハイクを楽しみました。ポルにはご褒美のさつまいもソフトクリーム(彼女の二大好物)。そして奥の大好物のさわやかのげんこつハンバーグ。少し遅くなりましたが、充実の初登りでした。

奥のインスタ動画
https://www.instagram.com/reel/DE9zbvyzQ7A/?igsh=MXBrd3Ztem9ta2sxcA==

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら