ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7701475
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

やっぱり強風・・・ 竜ヶ岳 de 焼き肉まんヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

2025年01月14日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
10.3km
登り
888m
下り
882m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:38
合計
6:45
距離 10.3km 登り 888m 下り 882m
8:46
2
スタート地点
8:52
15
9:41
15
10:23
10:24
11
10:35
10
10:45
10:46
19
11:05
11:06
6
11:12
11:13
7
11:23
7
11:30
17
11:47
12:02
12
12:14
5
12:19
6
12:25
12:26
92
14:28
14:29
2
14:31
14:32
28
15:00
3
15:03
7
15:10
15:11
16
15:27
4
15:31
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓駐車場500円♪
トイレ有り!(^^)!
コース状況/
危険箇所等
遠足尾根→山頂→金山尾根の周回♪
雪の少ないところの登山道ではアイゼンの引っ掛けに注意デス!(^^)!
その他周辺情報 駐車場にあるお店は閉まってました!(平日は休みなのかな??)
宇賀渓駐車場から白い山頂が見えてる(°▽°)
1
宇賀渓駐車場から白い山頂が見えてる(°▽°)
まずは、林道をテクテク・・・
1
まずは、林道をテクテク・・・
遠足尾根で登りマス!(^^)!
遠足尾根で登りマス!(^^)!
おなじみヤマッパーMさん♪
よろしくお願いしま〜す
(*^^*)
2
おなじみヤマッパーMさん♪
よろしくお願いしま〜す
(*^^*)
白くなってきた・・・
1
白くなってきた・・・
ちょっと滑りそう・・・
ちょっと滑りそう・・・
( ´ー`)フゥー...
( ´ー`)フゥー...
登山道真っ白け(゜o゜)
登山道真っ白け(゜o゜)
青空(*´∇`*)
アイゼン装着ちゅ〜♪
今日は手が冷たくならなくていいわぁ〜
2
アイゼン装着ちゅ〜♪
今日は手が冷たくならなくていいわぁ〜
装着完了(''◇'')ゞ
装着完了(''◇'')ゞ
今日が初アイゼンのMさん、嬉しそう(*^^*)
2
今日が初アイゼンのMさん、嬉しそう(*^^*)
さぁ、行きますよ〜٩( ᐛ )و
さぁ、行きますよ〜٩( ᐛ )و
φ(..)カキカキ
ジャーーン!
マイブーム(*´艸`*)
3
ジャーーン!
マイブーム(*´艸`*)
初アイゼンで雪道を楽しそうに歩くMさん(´艸`*)
初アイゼンで雪道を楽しそうに歩くMさん(´艸`*)
テクテク・・・
テクテク・・・
あっ!(゜o゜)
竜さん見えた!!
まだまだ遠いなぁ〜〜(-ω-;)
2
竜さん見えた!!
まだまだ遠いなぁ〜〜(-ω-;)
曇ってるし・・・(-ω-;)
1
曇ってるし・・・(-ω-;)
藤原岳♪
ワタシでもわかりマス(∀`*ゞ)テヘッ
2
藤原岳♪
ワタシでもわかりマス(∀`*ゞ)テヘッ
目印の赤い旗♪
風紋(゜.゜)
テクテク・・・
ズボッ!(゜д゜)
( ´Д`)=3 フゥ
(・∀・)イイネ!!
急登やーーーっ!
1
急登やーーーっ!
登るMさん!
ずっこけMさん!(笑)
ずっこけMさん!(笑)
駆け上がるワタシ!
2
駆け上がるワタシ!
ガッシー!ガッシー!!
と、登るワタシ(笑)
3
ガッシー!ガッシー!!
と、登るワタシ(笑)
ここが新しくできた木道?
ここが新しくできた木道?
と言う事です( ̄^ ̄)ゞ
と言う事です( ̄^ ̄)ゞ
竜さん真っ白け〜〜(゜o゜)
5
竜さん真っ白け〜〜(゜o゜)
ミニエビちゃん♡
1
ミニエビちゃん♡
ザクザク・・・
黒い羊( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
4
黒い羊( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
竜さんを見つめる・・・
1
竜さんを見つめる・・・
竜さんを見つめる・・・その2
竜さんを見つめる・・・その2
トゥ〜〜ス(^-^)
薄っすら青空♪
オ〜〜〜イ(^O^)
ハイよ〜〜\(~o~)/
ハイよ〜〜\(~o~)/
タッタッタッ・・・
タッタッタッ・・・
もうちょっとや!
頑張れワタシ٩( ᐛ )و
1
もうちょっとや!
頑張れワタシ٩( ᐛ )و
きたきた・・・
着いたぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
3
着いたぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
尻尾が取りたいけど取れないよ〜(~_~;)
4
尻尾が取りたいけど取れないよ〜(~_~;)
竜ヶ岳 登頂\(^o^)/
あっ!Mさん手が・・・
5
竜ヶ岳 登頂\(^o^)/
あっ!Mさん手が・・・
では、もういっちょ♪
2
では、もういっちょ♪
こちらでも(^^)v
誰もいないので、強風の中セルフで頑張ってます(笑)
3
こちらでも(^^)v
誰もいないので、強風の中セルフで頑張ってます(笑)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
1
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
三角点もこんななってる(゜o゜)
1
三角点もこんななってる(゜o゜)
撮影にムチュ〜♪
撮影にムチュ〜♪
♪( ´θ`)
風が強くて寒いので下山GO
٩( ᐛ )و
風が強くて寒いので下山GO
٩( ᐛ )و
♪(v^_^)v
こっち側は青〜〜♪
1
こっち側は青〜〜♪
竜さん側は雲・・・(-ω-;)
竜さん側は雲・・・(-ω-;)
寝とるし・・・(=_=)
寝とるし・・・(=_=)
(。´・ω・)ん?
╰(*´︶`*)╯
遠足尾根と金山尾根の分岐♪
どっちで下山する?
遠足尾根と金山尾根の分岐♪
どっちで下山する?
協議の結果(笑)
金山尾根でGO٩( ᐛ )و
協議の結果(笑)
金山尾根でGO٩( ᐛ )و
少し下ったら風があたらへんやん(・∀・)イイネ!!
少し下ったら風があたらへんやん(・∀・)イイネ!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
焼き肉まん
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
3
焼き肉まん
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
青と白とこんがり肉まん♡
1
青と白とこんがり肉まん♡
(´〜`)モグモグ♪
(´〜`)モグモグ♪
お次は焼きカレーまん♪
1
お次は焼きカレーまん♪
(´〜`)モグモグ♪
(´〜`)モグモグ♪
めっちゃカレーやん!(゜o゜)
(カレーまんですから・・・)
1
めっちゃカレーやん!(゜o゜)
(カレーまんですから・・・)
焼き今川焼き♪
なんか変((´∀`))ケラケラ
2
焼き今川焼き♪
なんか変((´∀`))ケラケラ
しましま♪
パクッ♪
パクッ♪
うんまぁ〜〜〜♪
2
うんまぁ〜〜〜♪
下りるよ〜(^^)/
どこまで雪あるかなぁ〜
どこまで雪あるかなぁ〜
雪が少なくなってきた・・・
雪が少なくなってきた・・・
アイゼンが引っかかる(*_*;
アイゼンが引っかかる(*_*;
そろそろアイゼンいらん?
そろそろアイゼンいらん?
アイゼン外した!(^^)!
アイゼン外した!(^^)!
アイゼン外して軽くなった♪
アイゼン外して軽くなった♪
ここは注意!(^^)!
スタスタ・・・
魚止橋やぁ〜♪
橋の上は慎重に・・・
2
橋の上は慎重に・・・
えっ?!
渡渉・・・?(゜o゜)
えっ?!
渡渉・・・?(゜o゜)
えーーっ!
えーーーーーーっ!
えーーーーーーっ!
二足歩行(ヾノ・∀・`)ムリムリ
こんな橋の渡り方初めて見たとMさん大笑い・・・(-ω-;)
2
二足歩行(ヾノ・∀・`)ムリムリ
こんな橋の渡り方初めて見たとMさん大笑い・・・(-ω-;)
ハシゴ♪
靴をクリーニングちゅ〜♪
靴をクリーニングちゅ〜♪
後は林道をテクテク・・・
後は林道をテクテク・・・
遠足尾根の入口♪
遠足尾根の入口♪
ゴール( ´ ▽ ` )ノ
1
ゴール( ´ ▽ ` )ノ

感想

お誘いうけて鈴鹿の竜ヶ岳へGO٩( ᐛ )و

今日の天気は晴れ予報(・∀・)イイネ!!
竜ヶ岳ブルーにワク♪ワク♪

徐々に雪が増えてくる・・・
慎重に登るけど、そろそろヤバいかな(*´Д`)
で、137番プレートの広いところでアイゼン装着!(^^)!
今日はアイゼン着ける時に、手が冷たくならずよかったよぉ〜〜♪

どんどん雪が多くなって時々ズボッ!!(~_~;)

晴れ予報のはずなのに雲が・・・(-ω-;)

山頂が近づくと青空キタ――(゜∀゜)――!!

山頂はやっぱり強風(*_*)
さすがにここで休憩は(ヾノ・∀・`)ムリムリ

金山尾根へ少し下った、風のあたらないところで休憩Time♪
焼き肉まんヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
温かくて美味っ♡

ゆっくり休憩したら下山デス(''◇'')ゞ

丸太橋の渡渉??
こんなん渡ったっけ???
前来た時は吊り橋が健在だった???
ビビリのワタシは四足歩行で(笑)無事通過(^_^)v

今日も楽しくて美味しい山行を(人''▽`)ありがとう♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

週末からターボエンジン全開pure0228さん こんばんは。
ターボエンジン効かせて山頂下を一気に駆け上るド根性pure0228さん
ほぼ3日間(休息一日はいっとるから4日間か)雪女になったpureさん
顔をもっと隠して方が良いのでは、鏡を覗くと雪焼け跡が?
・・・あまり天気よくない方が多かったかな
Mさんの毎回出る肉まんおっぱい、今川焼をおいしそうの食べる顔といい今回も笑いの主役かと思ったら・・・最後の端で出ました女優魂がネ(ドボンはイヤイヤ・・・丸見えじゃん)
お疲れ様でした。
2025/1/16 18:11
yasioさん、おはようございま〜すヽ(^o^)丿

確かに年明けからターボ(~_~;)
でも、ここにきて失速・・・たぶん(笑)(笑)

Mさんから主役の座を奪うには・・・(-ω-;)ウーン
もっとガンバらねば!!((´∀`))ケラケラ

雪焼け注意ですね!
お肌はクネクネ曲がり角真っ最中ですから・・・(*´Д`)
2025/1/17 8:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら