記録ID: 7700431
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
黒百合ヒュッテ(中山峠)
2025年01月14日(火) [日帰り]

Wootchy
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 592m
- 下り
- 602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:05
距離 7.8km
登り 592m
下り 602m
8:20
59分
スタート地点
12:26
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御手洗は閉鎖中でした。ずっと手前のコンビニで行動食の調達や諸々を済ましておくとよいかも。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
黒百合ヒュッテまでは踏みならされた雪道。チェーンアイゼンの方が歩きやすい。ヒュッテから先の稜線は風が強くなるので前爪アイゼンが必要。 |
| その他周辺情報 | 黒百合ヒュッテの骨付き鶏のカレーとコーヒーはとても美味しかった。唐沢鉱泉の温泉は冬季休業に入るため入れず ウェア(備忘録) ◯上 下着(ファイントラックの薄手) 腹巻き(モンベルのチャックつき) メリノ長袖(パタ) ポリエステルの保温性·通気性のよいフーディ(ミレー。フーディがバラクラマとして使えた) フリース(R1テックフェース、パタ) トレントシェル(稜線に出る時に。パタ) 手袋(厚手から薄手まで各種) ネックウォーマー(つけ外しが面倒。暑くなったり寒くなったり。稜線に出る前など肝心な時につけ忘れる。要検討) ※停滞用の厚手ダウン(携行のみ) ◯下 下着(ポリエステル) タイツ メリノ(ミレーのワッフル) ウインドシールドパンツ(ミレー) 防水靴下(福助) ゲーター(ファイントラック) ※トレントシェルのパンツ(携行のみ) ◯その他 登山靴(3シーズン用)の靴底にアルミホイル(保温効果?) ゴムつき軍手(アイゼン脱着用。これマスト) 200ml水筒に甘いホットドリンク(胸ポケットに)、大きめポットをザックに 予備の着替え(通気性保温性のあるシャツ、メリノ靴下、手拭いを1セット) ◯要検討 爪先の汗冷え対策(冬靴以外であるかな?要サーチ) |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
初めての雪山ハイキング。歩きやすい樹林帯の登山道で、同行者がペースをつくってくれたので楽しく登れました。ペース重要。クライミングの練習でも足腰が鍛えられてきたのか、ところどころで踏ん張れたのかも。
森林限界の稜線に少し出て歩きましたが、樹林帯との次元の違いを感じました。気が引き締まります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する