記録ID: 7699695
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山の氷瀑(↑ツツジオ谷↓松の木道)
2025年01月14日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 682m
- 下り
- 681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:38
距離 6.9km
登り 682m
下り 681m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週の寒波でツツジオ谷の滝が凍り始めているという情報を受け、様子見に行った。腰折れ滝は元気に水が流れていた。一の滝は所々凍り始めていた。二の滝は氷瀑と言って差し支えない程度に表面が凍り、下部には長い氷柱もできていた。今期も成長する氷瀑を見る登山が楽しみだ。
下山ルートはツツジオ谷の北尾根を行けるところまで行こうと進むと、尾根の先端までしっかりとした道が続いていた。先端部分の手前左側の斜面を折れながら下る道らしき筋が見えたが、尾根の先端部分を下ることができそうだったので気をつけながら下ると、ほぼツツジオ谷の入口に着地した。家に帰って調べてみると、「松の木道」らしいということがわかった。バリルートだが歩きやすい道だと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
いいねした人