記録ID: 769716
全員に公開
ハイキング
東海
金華山(馬の背登山道〜七曲登山道)岐阜市
2015年11月25日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 329m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:51
距離 3.9km
登り 329m
下り 330m
9:25 めい想の小径登山口
9:38 伊奈波神社跡
9:39 三重塔
10:33 岐阜城
11:08 金華山
11:19 ぎふ金華山ロープウェイ山頂駅
11:46 七曲・唐釜分岐
11:47 七曲峠
11:48 掘割駐車場
12:08 百曲登山口
12:10 百曲り登山口
12:13 岐阜公園
9:38 伊奈波神社跡
9:39 三重塔
10:33 岐阜城
11:08 金華山
11:19 ぎふ金華山ロープウェイ山頂駅
11:46 七曲・唐釜分岐
11:47 七曲峠
11:48 掘割駐車場
12:08 百曲登山口
12:10 百曲り登山口
12:13 岐阜公園
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道でした |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
ストック
|
---|
感想
ひさびさに隊員さんと百々ヶ峰に行こう!
という予定をたてていましたが、
天気予報がハッキリしないのと風邪気味なので何かあったときにはロープウェイ利用できるかなと思い金華山に変更しました。
今回、馬の背登山道と七曲登山道を利用したので、
残りは、百曲登山道と瞑想の小径と唐釜ハイキングコースとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
お〜、金華山ですね。
リスの写真を進む、戻るして遊んじゃいました。
軍手にそっと添えた手がかわいい
モネの池のこと知らなかった。
本当に絵画のようです。
風邪はもう大丈夫なのでしょうか?
今日は一段と冷え込みましたから、
お身体大切になさって下さいね。
リス村は初めて行ってみました
入場料200円でなかなか楽しめました!
平日だったのでほぼ貸し切りでした♪
モネの池は先日読書仲間に教えていただいて初めて知ったのですが、
その後テレビ等で紹介されてすごい人と聞いていたので
昨日は天気の都合で空いていて良かったです。
風邪はほぼ良くなりましたが、きのうの筋肉痛でちょっとツラいです。
運動不足ですね( ´△`)
今日も栄養士さんにもっと運動しなさいと怒られました!
ねこさんもご自愛くださいね(*˙︶˙*)ノ
「到着しました」の山々の稜線。
「ロープウェイ乗場周辺」の庭園。
いずれも金華山を象徴する絵で、癒されました^^
わたしものんびり金華山を歩いた気分です。
hanachan1121の相方:だんだ
はなちゃんファミリーのみなさん!
いつもありがとうございます。
この日は曇りで昼から雨の予報で眺望は期待していなかったのですが、
近くの山々は稜線が比較的くっきりしており恵那山(たぶん^-^;)も見えて
とてもよい登頂のご褒美となりました。
だんごくんがお生まれになっておめでとうございます。
ちょっと前にごんたくんが三井山に自力で登ったレコのおぼえがあるので、ほんとうに月日の経つのは早いものですね。
1年後にだんごくんをお兄ちゃんふたりが助けながら三井山に登るところを想像するだけで涙もろいおっちゃんはウルウルしますが、とても楽しみにしております。
ぱぱさんもままさんもご自愛くださいね(*'ω'*)
こどもたちも風邪ひくなよー('ω')ノ
ニャゴラ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する