記録ID: 7697126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
相州アルプス⛰️~宮ヶ瀬ダム🦫~津久井湖畔🚤
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,941m
- 下り
- 1,862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:15
距離 25.0km
登り 1,941m
下り 1,862m
16:03
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:「日赤病院前前」でも良いけど次まで時間があったので「北根小屋」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御門橋~取り付きはフェンス右に進むと扉がありました。ずっとフェンス続くので左は間違い。 相州アルプス手前の急斜面は注意⚠️ |
写真
感想
写真は後ほど追加します☺︎
御門橋~相州アルプス合流は、最初の取り付きがフェンスの途中なので少し探しづらいのと、終盤、下りは使いたくないなと思うロープつぎはぎを使わざるを得ないザレザレと岩場の急斜面が厄介かと。十二ヶ岳の湖畔に向かって降りていくコースと似てる感じ。それ以外は標識はないものの尾根沿いにずっとわかりやすいのとフェンス沿いだったり手作りの丹沢アルプスの山頂標識があったりと意外とわかりやすくてしかも歩きやすいのでよかった🐾
相州アルプス、なかなかにアップダウンと痩せ尾根⛓️岩場でしたが歩きやすくて楽しかった♪
仏果山から人が一気に増えました。展望台は高取山にも仏果山と同じのが。結構錆びていて怖かったけどガタイのいい男性が登ってたから安心して登りました笑😛
バスがなかなかないので、時間と元気があれば津久井湖まで歩いちゃった方がバス捕まります。そして少し安く済む👛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する