記録ID: 7690034
全員に公開
雪山ハイキング
四国
国見山
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 672m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カーブにアイスバーンがあるときに少し滑る感覚がありますが、速度を抑えていれば問題ありません。 ナビだと祖谷トンネルを抜けてすぐ左の道に入ったところで左上の道を案内されますが、右が正解です。 上の登山口に行くには手前の分岐で林道に進みますが、除雪されていないので車高が高い車でないとスタックします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から山頂までずっとトレースがあるので比較的歩きやすいですが、トレースを外れると膝まで埋まります。 積雪が多く登山道にトレースがないときはスノーシューが有効そうです。 下の登山口から上の登山口までと防火線のところに急登があります。 山頂下の分岐からの南西尾根(国見古道)はトレースがありません。 ルートが登録されていなかったので、登録してもらいました。 https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/step1_rakuroute.php?lat=33.902165&lon=133.789357&nomodal=1 |
その他周辺情報 | モンベルルーム 大歩危店 https://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=678581 道の駅大歩危 https://www.awanavi.jp/archives/spot/2233 道の駅にしいや https://www.awanavi.jp/archives/spot/2235 |
写真
撮影機器:
感想
雪があまりにも多いところは危ないかと思い、初心者向けの国見山に行ってきました。
上の登山口に停めようと思ったのですが、林道の入口でスタックして進めなかったので、下の登山口に停めました。
以前行ったときよりも雪が多く天気も良かったので、存分に雪山を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する