記録ID: 7689414
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
お腹いっぱい鳳凰山~夜叉神峠から観音岳~
2025年01月11日(土) 〜
2025年01月12日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:31
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,906m
- 下り
- 1,907m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:29
距離 8.3km
登り 1,215m
下り 166m
2日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:16
距離 14.1km
登り 691m
下り 1,741m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 山梨日帰り温泉湯めみの丘♨️ 露天風呂からの景色最高。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
今年の山初めは所属する山の会のメンバー4人で南アルプス鳳凰山へ。当初は南御室小屋でテント泊をする予定でしたが、冬季小屋に皆の目がキラッと光り予定を変更。結局テントは、アイゼン、ピッケルと共にザックの重しになってしまいましたが、これはこれで最高。4人で鍋と酒を囲み、楽しい時間を過ごすことができました。ほぼ無風快晴の2日間。思ったよりも寒さも感じることなく、山で楽しい時間を過ごせました。新人のN澤さんは北海道帯広の山岳会にも所属。夏は北海道、冬は千葉で二重生活をするそうです。なんかうらやましい。これからよろしくお願いしますね。一緒に山を楽しみましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する