記録ID: 7689088
全員に公開
雪山ハイキング
東北
鞍手山 中山峠
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 342m
- 下り
- 343m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
bokko先輩からいくつかの候補のうち、何処かいい?と聞かれて鞍手山?何処それと言うことで鞍手山になりました。大先輩方も登った事がなく、総勢7名での山行となりました。雪山は人数多いほうがラッセルが楽です。思ったよりも大変な山でしたが、先頭交代しながらのチームワーク抜群の山行で、大先輩から教わることも多かったです。計画してくれたbokko先輩、大先輩方ありがとうございました。
鞍手山 中山峠スノーシューハイクをしてきました。
『分水嶺(嶺から二つ以上の水系に分かれる山脈)のマニアの方々』のレポが時々上がる、静かな山。
妙に興味が沸いてワクワク。参加させてもらいました。
※分水は因みに、東は阿武隈川水系で太平洋に注ぎ、西は猪苗代湖を経由する阿賀野川水系で日本海に注いでいるとのこと。
新雪の雪はサラサラしている深雪。
スノーシューでも膝下まで埋もれてしまうところもあり。
標高は800mほどでも風雪の多い猪苗代町、小さいながらも雪庇や、スノモンもあり、樹氷がとてもきれい。
参加者7名、交代でラッセル。特にスノーシューデビューのNさんもラッセル大健闘。
樹林帯は急登、山頂は想像以上の大展望で、素晴らしかった。予想以上のことが起きるマイナーな山のバリエーションルート、こういう登山が好きです。
先輩方企画、ありがとうございました\(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する