記録ID: 7689067
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
楽しい雪山☃️四阿山
2025年01月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:48
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 969m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:07
距離 12.9km
登り 969m
下り 968m
7:57
4分
スタート地点
14:04
天候 | 晴れ☀️時々曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
20台くらい 7:30で満車になりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面はほとんど無く歩きやすい 道路は圧雪、登山道はサラサラの積雪 皆さんスノーシュー、ワカン、アイゼンを使用されていましたが、私達2名は全てツボ足で歩きました❄️ |
その他周辺情報 | ♨️菅平高原温泉ホテル 源泉掛け流し https://www.kogen-onsen.com/ 🍺知春 https://tokimeguri.jp/guide/chiharu/ |
写真
感想
3人とも今シーズン初の雪山なので軽いハイクにしましょう‼️と四阿山になりました🏔️
四阿山は「山リスト ヤマレコ30選」に入っていて登るなら積雪期に❣️と思ってたので嬉しかったのですが、隣の根子岳にはまた登りに来なくっちゃ😅(私は根子岳登れば山リスト達成💦)
直前のレコを見るとオールスノーシューで歩いてる方が多かったのでお気楽に行けました😊トレースバッチリあったし、雪質も良かったのでオールつぼ足で歩けました〜
スノーシューの方達は、トレース無い所を歩いて楽しんでるようでした❄️
下山後は温泉♨️で温まり、お楽しみの乾杯🍻皆3杯は飲みました🍺🤣 そして初めて食べた生の鴨肉とモツの天ぷらは絶品でした〜🍖
お疲れ様 & ありがとうございました✨
★ペース0.8〜0.9でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
めちゃくちゃコンディション良さそうで、
遠望きいて良いですねぇ!!
四阿山&根子岳は計画だけ作って休眠中です。
チャンス探して登ってきます!!(not雪ですが💦)
コメントありがとうございます♪
コンディション良かったので、つぼ足でもストレス無く楽しく歩けました😆
ヤマレコ30選、残りは根子岳1座を残すだけなので、私もまた登りに行かなくちゃ!です😅
ちょうど北八ヶ岳から四阿山が見えていて、雪のシーズンにも登りたいなあ
なんて思ってたとこです😊
つぼ足👣でも行けたとは
でもちょっとスノーシュー物色中です✌
四阿山はコースにもよるんでしょうが、このコースは急斜面がほとんど無かったです😌スノーシューならトレース無い所のフカフカ歩きが出来るので、そちらも楽しいと思います✌️
こちらからは南側に見える山々が曇ってて八ヶ岳は識別出来なかったんですよね〜😅
次回はアイゼン&ピッケル⛏使って雪山🏔️練習しようと思ってます‼️
積雪期の四阿山、良いですね(*^^*)
しかもすべてツボ足とは!
さすがです。
展望も素晴らしいですね。
こんなにも北アルプスはくっきりと見えて。
持ってますね。
たくさんの絶景写真、ありがとうございました〜(^^♪
昨年のgama2さん四阿山〜根子岳周回レコをよーく覚えてます!ヤマレコ30選達成でしたもんね!😆私は残り1座となりました😅
そしてgama2さん四阿山は私と同様に雪山で登られてて、しかもコースは反対側からでしたね!!山頂の端っこに立った時、反対側は崖のように感じましたが💦そちらから登ってきたの流石です👍
雲が多いながら絶景だったので良かったです😊
楽しい雪山、本当に楽しそうで私も行きたくなりました!
雪山の経験はありませんが、ゲレンデスキーだけどクロカンのように登ったりするのが好きでした。こんなキレイな雪の中を行けるなんてステキです✨
ツボ足でも行けるのですね!装備揃えるのが大変そうですが、とにかく楽しそうなのが良いですね!お疲れ様でした✨
スキーは経験あるんですね!リフトではなく登るのが好きというのか凄いです〜👏
今回は雪質も良かったので、ツボ足で歩けましたし途中から晴れてきて雪山を堪能する事が出来ました😆
確かに装備を揃えるまでが大変でした💦
こんにちは
いよいよ今シーズンの雪山ですか!いいな〜
やはり別世界で美しいですね😍
今年は雪が多いらしいですが、まだ経験浅い私には雪の多さがわからないですけど😆
雪山行きたくなりました!
雪山シーズンが終わるまで何回も登ろうと思ってます😆
白と青のコントラストが美しく、土の登山道より歩きやすいので楽しいです〜🏔️❄️
機会があれば、ともえさんも登ってみてください😊
でも根子岳のためだけにまた神奈川から来るのもなんか勿体無いなー😅何かとセットで根子岳を企画するのがムダもなくて良いかも知れないですね😊 お疲れさまでしたー!
お近くなんですね〜❣️
山が沢山あって、山登りするには楽しそうな所でした😊
長野県在住の同行者さんが、根子岳への真ん中のコルが大変だと判断と時間的に四阿山のみになりました🏔️
そうですね、何かとセットとか他の山の帰りに寄るとかで根子岳を登ろうと思います😊
雪の四阿山、素敵ですね。
冬は高原登山口から登るものだと思っていたけれど牧場からも登れるとは!楽な方から登りたい!
その昔の10月に四阿山〜ネコ岳を歩いたとき、牧場から上にヤスデが…そして小四阿付近にぎっしりといてトラウマになっています(Ф∀Ф)
四阿山を登るコースは、長野県在住の同行者さんにお任せしました😊よもにゃんさんが思われたように高原登山口から大勢の人達が登ってきてました!なので牧場からは人が少なくて静かで楽しく歩けました❣️
10月だとヤスデがぎっしりだなんて😱😱
残りの根子岳には秋に行かないようにしようと思います😅情報ありがとうございました!!
抜けるような青空に雪山が映えますね 結構、積もってそうですがツボ足で行けちゃうんですね 今季の雪山、自分はまだ行けてないので裏山です お手軽な所でいいので、行きたいな🤔
雪質が良かったのでツボ足で歩けました😌
私は関西の大山に雪の時期に登りたいと思ってるんですが、遠くてなかなか行けないです😅
お手数な雪山も良いですよね〜🏔️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する