記録ID: 7685295
全員に公開
ハイキング
東海
俵峰〜氷瀑〜真富士山
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,869m
- 下り
- 1,880m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
第三登山口からのルートと違い、山頂まで時間がかかるので8時にはスタートしたいところ。ロープ場は意外と多く、狭い足場ですぐ谷側は急斜面、の様な箇所もあるので、登山に親しんでいないご高齢の方はきついルートと感じるかも。第二真富士山へのロープ場は特別難しい事は無いが、それなりにアスレチックな動きになり、人によっては怖いと感じる方もいるのではと思われる。(トレッキングポールは邪魔になるかも) 氷瀑目当ての方は厳冬期の登山という事になるが、その時々の気象によりチェーンスパイクを必要とする事もあると聞くので事前に登山アプリ等で情報は入手しておきたいところ。 |
写真
感想
真富士山の俵峰コース名物「氷瀑」を見るなら今日は絶好の機会と聞き、足を運びました。実物は画像以上に美しく、それなりに心を動かされました。長いことまとまった雨が無い事もあり、凍結している箇所も無く快適な登山が楽しめました。ただ乾燥のせいか全体に土質が滑りやすいなと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山、南アルプス、そして氷瀑もいい感じで、軽くジェラシーです。火曜日に行けそうなんですけど、氷瀑溶けてるんだろうなぁ…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する