記録ID: 7684350
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 女坂↗︎下社↗︎見晴台↗︎山頂↘︎表参道↘かごや道↘︎下社↘︎男坂
2025年01月11日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 7:54
距離 9.7km
登り 1,008m
下り 1,008m
16:09
ゴール地点
【本日の確認生物】鹿
天候 | ☀️️☀️️☀️️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ✏️伊勢原駅BT大山ケーブル行バス停4番乗り場 ✏️7時以降毎時5分・25分・45分発 乗車時間約25分。370円(IC可) ✏️7・8時台は55分に直行便あり。 ![]() https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800825-1/nid:00128127 ■帰り:大山ケーブルBS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ✏️ケーブルを含まないBきっぷ利用の場合小田急多摩センターからの料金が334円お得でした。 https://www.odakyu-freepass.jp/tanzawa/buy.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
⛰️女坂(距離880m標高差250m) バス停から商店街を20分ほど緩やかに登ってケーブル駅の先で右「男坂」左「女坂」となります。 男坂と比べれば段差のある石段は少ないですがなかなかの傾斜のある登山道です。 大山不動尊を見てケーブルを越えひと登りすれば下社です。 とてもよく整備されています。 ⛰️見晴台コース・雷ノ尾根(距離3,350m標高差580m) 下社への石段を上がらずに「ルーメソ」の茶屋の先を道標に従い右に入ります。 大山の南東斜面をほぼ水平にトラバースしていきます。 二重滝を過ぎて距離約1キロで尾根に乗ったところが見晴台(雷ノ峰)です。 眺めがよくベンチテーブル東屋があります。 見晴台からは山頂がすぐそこに見えますが、ここから標高差約500mの尾根登りです。 しかし急斜面は無くよく整備されているので歩きやすいと思います。 不動尻分岐で大山三峰方面からの道と合流すれば傾斜も緩み山頂はすぐです。 ⛰️表参道・かごや道 ややザレた石ころだらけの急斜面が続きます。 巨大な十六丁目追分碑のある所から下社への道が分岐しており通常はこちらを下りますが、今回はさらに進み「かごや道」で下社に下りました。 かごや道は傾斜が緩くとても歩きやすい道でした。 歩く人は少なく静かでなかなか良い道なのでお勧めです。 ⛰️男坂(距離790m標高差250m) 急斜面に施された段差のある石段でガンガン標高を落としていくルートです。 ![]() 距離は短いので慎重にゆっくり下りましょう。 行きかえりで両方歩く人は「男坂」を登りに使った方が良いかもしれません。 |
その他周辺情報 | ![]() ■茶寮「石尊」大山阿夫利神社下社境内 🍶山麓酒場 ■「庄屋」愛甲石田駅徒歩2分 |
写真
「ココから大山に登るのはホントに久しぶりだな〜」
・・って調べたら登山を再開してから何度も大山には来てるけどココから登ったことは無く、何と高校の遠足以来50年ぶりなのでした!(sb)
・・って調べたら登山を再開してから何度も大山には来てるけどココから登ったことは無く、何と高校の遠足以来50年ぶりなのでした!(sb)
撮影機器:
感想
詳細図女子隊員との初歩きは丹沢の神様にご挨拶という事で大山詣でと決まりました。
メンバーは昨年の初歩きと同じでA隊員・O隊員にSちゃんと私の4名、皆さん正月太りでブタになったと嘆いておりました・・
丹沢の高尾山的存在の大山は多くの登山者・観光客であふれていました。
女子隊員達は初め「体が重~い」だの「お腹の肉が邪魔だわ~」など文句を言っていましたが次第に調子を取り戻してきたようで、近況報告や紅白の話などしながら楽しく歩いていました。
ポカポカした山頂でゆっくりとランチタイムをとり、日本一様との記念撮影を済ませ下社で新年のご挨拶と一年の安全を祈願、茶屋で一服のあと男坂を落下するように下って無事山行終了。
「庄屋」での新年会はいつものように飲みまくり食べまくりとなり、せっかく消費したカロリーを元に戻してしまう隊員達なのでありました・・
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
相変わらずの好天での山行、晴男ですね。
今日NHK朝の番組で守屋さんが出てましたね、ご覧になりましたか?
”登山家守屋”さんと紹介されておりました。subaruさんがどこかに写っていないかと見てましたがいなくて残念!
はい!最高の天気でした〜
朝のTV見ましたよ!結構しっかりとした内容でビックリしましたね・・
残念ながら出演オファー無かったんですよ
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する