記録ID: 7683787
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 今季最強寒波で霧氷三昧
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 935m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 7:10
距離 15.1km
登り 935m
下り 936m
15:06
ゴール地点
天候 | 曇 ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3連休初日の土曜でしかも明日は雨予報、青崩の旧さわんど茶屋の周辺はいつもどおり、 路駐でびっしりだったので満車かなと思ったら、7:30着で半分以上空き。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されもみじ谷もダイトレも問題はありません。 水越峠までのR309のほうが、朝はよく冷えて圧雪が滑って危険なくらい。 水越川駐車場に入ろうとした車がずるずるスリップしてたくらいでした。 |
その他周辺情報 | 水越峠に下ると公衆トイレ以外には何もありませんが、 山上の転法輪寺の前には売店や食堂からモンベルのショップまで並んでいます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
笛
ココヘリ
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今季最強寒波の襲来。tukiのお誘い(拒否権はありません)で手近な金剛山へ。
水越峠やもみじ谷までは思ったより積雪も少なく、ちょっと期待外れだったかなと思いましたが、
山上は期待を上回る雪と霧氷のパラダイスでした。
特に、予定になかったちはや園地のらくらく路からかたくり路のあたりは、
金剛山とは思えない(あくまでも個人的な感想😁)ほどの霧氷パラダイスでした。
買ったばかりのサングラスをかけていても目が痛くなったくらい霧氷を満喫しましたが、
天候のちょっと怪しい明日はともかく、好天っぽい明後日はまたお声がかかりそうで警戒中。
まあ、本音では期待してますけど😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する