記録ID: 7682993
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
九鬼山
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 895m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:17
距離 9.5km
登り 895m
下り 989m
14:23
ゴール地点
天候 | 終日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中央特快は3月14日までグリーン車料金無料!快適でした♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から九鬼山頂までは良く整備されています。 後半尾根に上がってからは急坂でもつづら折りで段差もないので歩きやすい。 九鬼山〜御前山まではピークからの降り始めにいずれも急坂・段差・ロープなどの箇所があり注意。道幅の狭いトラバースも時々ある。 |
写真
感想
このところ電車アプローチで行程10km程度で眺めの良い1000m弱峰ばかりを漁って、結局富士山の眺めが良い大月周辺の山となる。
前回の高川山のすぐ隣、九鬼山に行ってみました。
富士の眺めは高川山の方がより広大に見えるが、こちらもなかなかのものです。
九鬼山頂から先、御前山まではところどころ細いトラバースやロープのある急坂があり、それなりに面白いです。
快晴で山頂温度は0度ちょうど、手はかじかみましたが満足のいく山行となりました。
なお、中央特快はグリーン車お試し期間で3月半ば迄はグリーン料金なしで乗車できます。猿橋からお茶の水までゆったり快適に過ごしました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する