記録ID: 7682150
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
天上山⇒新倉富士浅間神社 〜妻とラクちん絶景山歩き〜
2025年01月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 557m
- 下り
- 642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:15
距離 9.6km
登り 557m
下り 642m
10:21
2分
河口湖 無料駐車場
13:36
山リスト「東京から行くラクちん絶景山歩き」の「ナカバ平展望広場」「天上山展望台」「嘯山(うそぶきやま)/天上山」の3箇所をgetし、映えスポット「新倉富士浅間神社」にも立ち寄れるルート。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
河口湖無料駐車場: トイレあり。無料。河口湖の眺めが抜群。 (山行) 下吉田駅⇒(富士急)⇒河口湖駅 河口湖駅⇒(徒歩)河口湖無料駐車場 車を回収し、帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河口湖無料駐車場〜天上山(嘯山): ほとんどの人がロープウェイ利用のため、カチカチ山ロープウェイ富士見台駅までは、静かなハイキングができる。そこから先、展望台までは原宿並みの激混み。展望台から天上山は、そこそこの混み具合。 天上山(嘯山)〜新倉富士浅間神社: 天上山から南に下りる下山路はトラロープで閉ざされていた。妻も居て普段着にスニーカー装備のため、無理はせず三つ峠方面に迂回。天上山から林道西川新倉線終点まではトレイルで、観光客はほぼ居ないため静かなハイキングができる。林道西川新倉線終点から新倉富士浅間神社までは舗装路だが、1箇所バリルート的な廃道?をショートカット。 新倉富士浅間神社〜下吉田駅: 神社から忠魂塔(展望スポット)までは原宿並みの激混み。神社から下吉田駅までもまあまあの人出。 |
その他周辺情報 | 入浴施設や食事処、出店等いろいろあるが、激混みなので落ち着かず、コンビニ弁当のお世話になる。 |
写真
感想
お手軽にいい景色が楽しめるこの界隈は、インバウンド旅行客で大盛況。日本には美しい景色を楽しめるところが他にもたくさんあるので、そのうちもっと分散してくるのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
吉田うどんを食べに明後日にいこうとしている場所です。
が、車をどこに止めるか悩ましいところでした。
貴殿の止めた駐車場からが無難なのか?
それとも新倉富士の駐車場からか…
ただコメントですと原宿並み…う〜ん…悩みどころです。
またいつもながらのナイスなコメントと絵で吉田うどんでなくても、コンビニにでもいいかなと思ったり(笑)
お疲れ様でした。
吉田うどん、自分も食べたかったのですが、本日の夕食がうどんとのことで却下となりました(泣)
吉田うどんはあちこちにありますが、世界遺産北口本宮富士浅間神社の観光がてら、無料の浅間神社駐車場に駐車し、近くにあるいくつかの名店にアタックしてみてはどうでしょうか。近頃のコンビニもなかなかですけどね(笑)
コメントありがとうございました。
林道のショートカット(18枚目の写真だと思う)使わせていただきました。
たすかりました。
ありがとうございました!
朝早い時間だと人も少なく光の当たり方も良く、景色が凄くいいですね。そしてショートカット道、お役に立てて良かったです。一瞬行けるのかドキドキしますよね。自分も妻に怒られそうでドキドキでした。嘯山から南に進み林道に合流するトレイル、大丈夫だったのですね。綺麗な景色、見事な周回の軌跡、そしてうどんも満足とのことで、良い山行でしたね。お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する