記録ID: 7679641
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
谷倉山(とちぎ100名山)599m
2025年01月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 564m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:02
距離 7.6km
登り 564m
下り 572m
谷倉山 (599m ) 栃木100名山となっているそうです。
数年前に歩いた時から、時が止まったままのような風景が。
倒木が入り乱れて道をふさいでいる状況でとても歩きにくかったです。
しかも、ピンクテープは所々あるものの、そのピンクテープが逆に災いし、倒木で塞がれた先が見えず、違う尾根伝いに、間違えて歩いて、しばらく彷徨うという、GPSがなかったら遭難の危険もあったような不安の中、なんとかクリアはできました。
(今回のログは参考にならないです。)
現在、危険であまりお勧めできるような山ではないと思いました。
数年前に歩いた時から、時が止まったままのような風景が。
倒木が入り乱れて道をふさいでいる状況でとても歩きにくかったです。
しかも、ピンクテープは所々あるものの、そのピンクテープが逆に災いし、倒木で塞がれた先が見えず、違う尾根伝いに、間違えて歩いて、しばらく彷徨うという、GPSがなかったら遭難の危険もあったような不安の中、なんとかクリアはできました。
(今回のログは参考にならないです。)
現在、危険であまりお勧めできるような山ではないと思いました。
天候 | 晴れ、風強し、寒かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数年前に歩いた時から、時が止まったままのような風景が。 倒木が入り乱れて道をふさいでいる状況でとても歩きにくかったです。 しかも、ピンクテープは所々あるものの、そのピンクテープが逆に災いし、倒木で塞がれた先が見えず、違う尾根伝いに、間違えて歩いて、しばらく彷徨うという、GPSがなかったら遭難の危険もあったような不安の中、なんとかクリアはできました。 (今回のログは参考にならないです。) 現在、危険であまりお勧めできるような山ではないと思いました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する