記録ID: 7673412
全員に公開
ハイキング
関東
埼玉のそこらへんの観音山☆埼玉県の山50
2025年01月06日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:21
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 30m
- 下り
- 30m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
田んぼの中。第1から第3くらいまである。広大。未舗装。無料。 本来は、龍泉寺第二駐車場が利用できる。 https://yakuyoke-kaiun.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
第二駐車場に駐車したなら、人生100年階段を登り切れば、そこが山頂。 臨時駐車場からなら、国道140号線を渡って、観音堂の脇から山頂へ続く遊歩道があります。 一等三角点は分かり辛い場所にあり。掲載の写真参照。 |
その他周辺情報 | ▼観音山バッジ あるとも思えないので、調べてません。 |
写真
撮影機器:
感想
観音山は、埼玉県熊谷市にある標高77.4mの山。埼玉厄除け大師・龍泉寺の敷地内にあり、裏山みたいな感じです。本来は第二駐車場から階段で、すぐに登れてしまうのですが、この日は祭礼で、臨時駐車場に案内されたので、思いの外、距離が伸びています。が。それでも、1.4km程度。累積標高差は30m。もはや、登山と呼べるのかどうかも妖しい。しかし、この観音山は、山リスト『埼玉県の山50』の1座に指定されているので、登らないわけにはいかない。という理由だけで、登ってきました。
ここへ向かう途中に、軽く雨が降ってきて、空模様も悪いし寒しで、もう帰ろうかとも思ったのですけども、短時間で登れるからと、ふらっと登ってしまいました。本来は静かなお寺なんでしょうけども、正月祭事で賑わってました。平日なのに。まだ、世間は正月休みなんだろうか。
というわけで、この日は、雷電山、弓立山、金勝山、浅見山、観音山と埼玉県にあるそこらへんの山、5か所に登ってきました。山リストで言えば、『埼玉県の山50』と『ときがわ10座』ですかね。こういう登り方も、また、をかし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人