記録ID: 7672436
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山〜新春登山はシーズン初のバックカントリーで〜
2025年01月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 900m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
毎年初詣登山に来られている方によると、近年にないほど積雪があるとのこと とはいえ、ブッシュがうるさく、岩も隠れているので、牧場を除いては快適といえない状況です。 危険個所はとくにないですが、牧場を囲う有刺鉄線が雪面すぐ下にある場合があるので要注意です |
その他周辺情報 | 今回は立ち寄りませんでしたが、東御市にある「みづほ温泉 湯楽里館」の露天風呂が景色も良くて好きです |
写真
装備
個人装備 |
積雪期標準装備
山スキー道具一式
アイゼン(使用せず)
|
---|
感想
この年末年始は冬型の気圧配置が続き、各地でこの時期としては大量の積雪がみられたとのことでした。
そんな年明けに移動性高気圧が訪れるという日曜日、新春初登山の場として選んだのが四阿山です。
四阿山に初めて登ったのは、かれこれ35年前の学生の頃、2度目は17〜18年前、いずれも2月のスキー登山でした。
例年なら、年始にスキーができるような積雪量にはならないのですが、期待して車を走らせます。
そのときに比べると、さすがに積雪は少ないですがスキーを楽しめるだけの量はありました。
頂上部がナイフリッジ状になっていた記憶がありましたが、そうなるのはもっと積雪が増えて強風が吹くことが必要なのでしょうね。
いずれにしても360度、多くの山々が望むことができ、最高の新春登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
新春から山スキー、羨ましいです
四阿山スキーは、私も学生時代に合宿後のPWでnekobaさんと行った思い出深い山です。
もっとも、ツエルトしか持っていかず夜は凍えそうでしたが。
その時も、確かに雪の下に有刺鉄線らしきものがありましたね。
まさに私の2度目は、nekobaさんと一緒だったので、3人で登ったようなものですね😁
残雪期には、内地に戻られるでしょうから、nekobaさんのスキー道具を手入れしておいてもらって、是非一緒に行きましょう😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する