記録ID: 7659339
全員に公開
山滑走
札幌近郊
簾舞から万計沼
2025年01月03日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 768m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:57
距離 19.2km
登り 768m
下り 766m
札幌の友人夫妻とどこか登るかと相談があったけど、自宅近くはあまりに雪が深く、十勝岳方面は逆に雪が少ないらしい。ならば札幌近くのステップソール板で登るのに良さそうなところを行ってみようと相談がまとまった。万計山荘の写真も撮りたかったし。
天候 | 晴れ、ときどき曇り、かなり低温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道が錯綜しており、スノーモービルのトレースに引き込まれた |
その他周辺情報 | おうちごはん 野の https://nonoikeda913.wixsite.com/nono けっこうな人気で夏は順番待ちになる。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
ブーツ
ザック
スコップ
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
針金
ガムテープ
携帯
時計
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
林道はウロコを利かしてガンガン登れるかと期待したけどさすがにこの時期の雪ではそれほど効かず、簾舞川を離れるころにシールを装着した。途中からスノーモービルのトレースがあり利用させていただいた。しかし、上部で小屋へ向かわず稜線沿いに空沼岳に向かうらしいので離れた。特に難しいルートでもないけれど、林道のアップダウンがあるからフラットソールのスキーではつらいだろう。
万計沼まではクロカンの道具でも行けるかもしれない。下りのきつい所では板を脱いで下ると割り切れば思ったより万計沼までは快適かもしれない。BCクロカンならちょうどよいルートかもしれない。時間があれば真簾沼や空沼岳山頂も。
真駒内側の一般ルートとどちらが良いか面白いかは難しい。真駒内ルートは雪が多いとコースが見えなくなる。雪が少ないとスキーを使いにくい。雪が少なかればスノーシューの方が取り回しがよいかも。簾舞ルートは林道を歩いて下りで飛ばすのが楽しい道具で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する