ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7659181
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

(坂東札所)33日目東金〜本納と(関ふれ千葉)8,9

2025年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:10
距離
43.3km
登り
269m
下り
263m

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
0:13
合計
9:09
距離 43.3km 登り 269m 下り 263m
7:38
34
8:12
8:14
73
9:27
9:29
2
9:41
9:43
5
9:48
9:49
35
10:24
10:28
69
11:37
78
12:55
15
16:47
0
16:47
ゴール地点
天候 曇り一時わずかな小雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅ながらで前泊
小規模な道の駅でトイレと直売所だけ。車中泊の車も少ない
座席で地図をチェックしていたら旅がらすの車の周りをグルグル回っている人がいるのに気づいた。気持ち悪っと思いながら見たら犬を連れてグルグル。自分の車の周りでやれよ。
朝、外房線本納駅に移動。駅のそばに一日200円の駐車場がある
コース状況/
危険箇所等
危険個所は↑に書いた変な人のいた道の駅ながら
それから、雄蛇ヶ池は心霊スポットだそうな
(でも今年の干支だから良いことの方があるかな)
その他周辺情報 道の駅むつざわの温泉が休館日なので逆方向だけど「みきの湯」に
そこへ行く途中のイオン大網白里店で買い出し
道の駅むつざわで車中泊
本納駅は関ふれ千葉10「山里のみち」のスタート地点
新治小学校までの区間を今日、その続きは明日逆向きで
2025年01月03日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 7:38
本納駅は関ふれ千葉10「山里のみち」のスタート地点
新治小学校までの区間を今日、その続きは明日逆向きで
誤差の範囲なので札所巡りの道(旧道)を進む
ちょっと順序も前後するけどまあいいや
2025年01月03日 07:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 7:44
誤差の範囲なので札所巡りの道(旧道)を進む
ちょっと順序も前後するけどまあいいや
関ふれ10で見どころとなっている蓮福寺
2025年01月03日 07:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/3 7:45
関ふれ10で見どころとなっている蓮福寺
鞘戸池
2025年01月03日 07:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 7:58
鞘戸池
新治小学校前
関ふれ千葉9「昭和の森を訪ねる道」の終点
逆向きに進む
2025年01月03日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 8:13
新治小学校前
関ふれ千葉9「昭和の森を訪ねる道」の終点
逆向きに進む
萬光寺の梵鐘の解説版
ここからだいぶ離れていて、寄り道するにはちょっと遠い
2025年01月03日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 8:13
萬光寺の梵鐘の解説版
ここからだいぶ離れていて、寄り道するにはちょっと遠い
明日、真名上人塚からふれあいの道でここまで来て
折り返し、札所巡りで上人塚へ(同じ道ピストンだけど)
今日はここで右折
2025年01月03日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 8:13
明日、真名上人塚からふれあいの道でここまで来て
折り返し、札所巡りで上人塚へ(同じ道ピストンだけど)
今日はここで右折
長閑な道になった
2025年01月03日 08:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 8:33
長閑な道になった
遠くに寺が見えて
ふれあいの道に名前の出ている寺?
そうではなかった
2025年01月03日 08:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 8:41
遠くに寺が見えて
ふれあいの道に名前の出ている寺?
そうではなかった
手掘りっぽいトンネル
房総はこういうのが多かったな
2025年01月03日 08:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/3 8:49
手掘りっぽいトンネル
房総はこういうのが多かったな
村の中の寺
これじゃなく「熊野神社」がマップに出ていた
2025年01月03日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 8:55
村の中の寺
これじゃなく「熊野神社」がマップに出ていた
矢口大明神
2025年01月03日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 9:17
矢口大明神
小中池
公園になっていて堰堤下にトイレもあった
2025年01月03日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 9:33
小中池
公園になっていて堰堤下にトイレもあった
小中池の解説
2025年01月03日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 9:33
小中池の解説
池の横から昭和の森への遊歩道が始まる
2025年01月03日 09:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 9:34
池の横から昭和の森への遊歩道が始まる
昭和の森は24時間開放、無料
通り抜けられるのか心配だったけど
柵も門もなく出入り自由
2025年01月03日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 9:40
昭和の森は24時間開放、無料
通り抜けられるのか心配だったけど
柵も門もなく出入り自由
広大な芝生広場がいくつも
2025年01月03日 09:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 9:46
広大な芝生広場がいくつも
昭和の森を「出た」と思ったら
住宅団地の「中に入って」しまった
やっと外の道路に出たあたり
2025年01月03日 09:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 9:53
昭和の森を「出た」と思ったら
住宅団地の「中に入って」しまった
やっと外の道路に出たあたり
ここから土気駅までは関ふれ千葉9と8が重複
2025年01月03日 10:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 10:08
ここから土気駅までは関ふれ千葉9と8が重複
土気駅前に9「昭和の森をたずねるみち」起点の看板
2025年01月03日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 10:29
土気駅前に9「昭和の森をたずねるみち」起点の看板
JR土気駅
ここで折り返して関ふれ千葉8桜をめでるみちを逆向きに
2025年01月03日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 10:29
JR土気駅
ここで折り返して関ふれ千葉8桜をめでるみちを逆向きに
このへんは古いりっぱな家並みが続く
2025年01月03日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 10:46
このへんは古いりっぱな家並みが続く
だいぶ前から標識の出ていた縣神社
コースは手前の分岐で曲がってしまうけど
せっかくだから寄り道
2025年01月03日 11:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 11:09
だいぶ前から標識の出ていた縣神社
コースは手前の分岐で曲がってしまうけど
せっかくだから寄り道
行列ほどじゃないけど、参拝者が続々
2025年01月03日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/3 11:11
行列ほどじゃないけど、参拝者が続々
境内はこんな感じ
下って行く山道があって、近道かと思ったけど
スマホで見たらあらぬ方へ向かうのがわかった
2025年01月03日 11:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 11:14
境内はこんな感じ
下って行く山道があって、近道かと思ったけど
スマホで見たらあらぬ方へ向かうのがわかった
正法寺
2025年01月03日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 12:06
正法寺
コースからちょっとだけ入るけど
お正月だから寄り道してお参り
2025年01月03日 12:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/3 12:07
コースからちょっとだけ入るけど
お正月だから寄り道してお参り
八坂神社
ここは何となく寄り道が面倒になってスルー
2025年01月03日 12:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 12:19
八坂神社
ここは何となく寄り道が面倒になってスルー
着きましたよ!霊はいるかな?
霊感ゼロだから居てもわからない
でも雨が、傘をさすくらい降って来た
2025年01月03日 12:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 12:37
着きましたよ!霊はいるかな?
霊感ゼロだから居てもわからない
でも雨が、傘をさすくらい降って来た
森の中のうす暗い歩道
2025年01月03日 12:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 12:54
森の中のうす暗い歩道
空がどんより、暗い雰囲気
2025年01月03日 12:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 12:55
空がどんより、暗い雰囲気
池を離れ、法光寺に
2025年01月03日 13:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 13:03
池を離れ、法光寺に
山門と解説版だけ見てスルー
2025年01月03日 13:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 13:04
山門と解説版だけ見てスルー
厳島神社
2025年01月03日 13:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 13:17
厳島神社
日吉台まで来たら晴れて虹が出た
2025年01月03日 13:25撮影
1
1/3 13:25
日吉台まで来たら晴れて虹が出た
日吉神社
これは良さそうなので寄って行く
2025年01月03日 13:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 13:38
日吉神社
これは良さそうなので寄って行く
参道杉並木は天然記念物
2025年01月03日 13:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 13:38
参道杉並木は天然記念物
初詣で賑わっていた
2025年01月03日 13:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/3 13:41
初詣で賑わっていた
御神木
2025年01月03日 13:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 13:44
御神木
ちょっとだけトレイルの雰囲気
2025年01月03日 13:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 13:48
ちょっとだけトレイルの雰囲気
足腰の神様か
お参りして行こう
2025年01月03日 13:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 13:49
足腰の神様か
お参りして行こう
前回通った八鶴湖
2025年01月03日 14:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 14:02
前回通った八鶴湖
道向かいに最福寺
前回はこの横から「伊藤佐千夫の道」を進んだ
2025年01月03日 14:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/3 14:15
道向かいに最福寺
前回はこの横から「伊藤佐千夫の道」を進んだ
東金駅は前回通っているので県道に出たらそのまま南下
坂東札所巡りの続きへ進む
2025年01月03日 14:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 14:19
東金駅は前回通っているので県道に出たらそのまま南下
坂東札所巡りの続きへ進む
国道128沿いに進み時々残る旧道に
2025年01月03日 15:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 15:07
国道128沿いに進み時々残る旧道に
大網の街中に入った
国道はバイパスになって離れていった
地形図で見るとややこしいけど何となく道なり
2025年01月03日 15:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 15:33
大網の街中に入った
国道はバイパスになって離れていった
地形図で見るとややこしいけど何となく道なり
ほぼ旧国道沿い
時々昔の道に入る
2025年01月03日 15:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 15:58
ほぼ旧国道沿い
時々昔の道に入る
妙蔵寺
そろそろ夕暮れも迫るのでスルー
2025年01月03日 16:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/3 16:29
妙蔵寺
そろそろ夕暮れも迫るのでスルー
すこし先に橘樹神社
本殿に横入り
ここも初詣客で賑わっていた
2025年01月03日 16:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
1/3 16:31
すこし先に橘樹神社
本殿に横入り
ここも初詣客で賑わっていた
橘樹神社、鳥居を振り返る
あと少しで本納駅
2025年01月03日 16:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/3 16:35
橘樹神社、鳥居を振り返る
あと少しで本納駅

感想

*この冬、坂東札所、関東ふれあいの道を先へ進めたい(完結のめどをつけたい)のでまた房総に来た。
*前回同様、札所のコースはあまり旧街道らしさが無く、ふれあいの道はそれなりに見どころが多い。正月なので寺社にはなるべく立ち寄って初詣の続き。
*昨日、娘が心霊スポットの話で雄蛇ヶ池の名を出していた。ちょうどそこに行く前日だったので😲霊感無縁だから気にしない。でもたまにポツリポツリだった雨がその近辺では傘をさすくらいになったのは霊のせい?そこから離れたら雨が止んで、日も出て来て虹が見えた。
それより、蛇のつく地名だ。今年の干支!ご利益の方が期待できるかも😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら