記録ID: 7654707
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
樽前山のっこし
2024年12月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 768m
- 下り
- 730m
コースタイム
報告_2024.12.14(1-0)
樽前山のっこし
L柴部(5AL西園(3市川渡邊(2M竹下鶴留(1
〈時間とルート〉
夏道入り口(6:45)樽前山外輪(11:30)樽前山(13:15)ヒュッテ(15:00-18:00)ゲート(19:45)
晴れ。苔の洞門は雪がないので夏道から行くことにした。地図に書かれていない道があり、そのうちの一つに間違えて入ってしまった。行き止まりまで行って気付き、戻る。1hロス。その後も地図に無い作業道的なものがたくさんあり、地形分かりづらいので地図読み不能。こんなところで時間を食うのは不本意なので開き直ってGPSを見ながら正しい夏道を選んで行った。あまりに雪が少ないので途中からシーズリ。苔門に合流した後はGPS封印。苔門からはトレースあり、辿る。直接外輪へのる方の尾根を行った。樹林限界以降は岩に雪が乗った感じでツボだと滑るのでEストックにした。外輪を回って、Co1000くらいで滑停。ヒュッテへの分岐に荷物デポして空身で樽前At。下りは滑ったら止まらなさそうなのでEP。夏道見えた。ヒュッテには車が居て、下のゲートが開いていると思ったので市川が車回収に行ってくれた。ヒュッテでお茶飲んだりシチュー飲んだりしていると市川が疲れ果てて戻ってきた。ゲートが開いていなかったので登り返してきたらしい。ネーベンやココアをあげて労う。選手交代、今度は柴部が早めに下りて車回収。月が明るかった。
〈パーティ〉
柴部 アイゼン外れ
市川 アイゼン合わない
鶴留 寝坊が多い
樽前山のっこし
L柴部(5AL西園(3市川渡邊(2M竹下鶴留(1
〈時間とルート〉
夏道入り口(6:45)樽前山外輪(11:30)樽前山(13:15)ヒュッテ(15:00-18:00)ゲート(19:45)
晴れ。苔の洞門は雪がないので夏道から行くことにした。地図に書かれていない道があり、そのうちの一つに間違えて入ってしまった。行き止まりまで行って気付き、戻る。1hロス。その後も地図に無い作業道的なものがたくさんあり、地形分かりづらいので地図読み不能。こんなところで時間を食うのは不本意なので開き直ってGPSを見ながら正しい夏道を選んで行った。あまりに雪が少ないので途中からシーズリ。苔門に合流した後はGPS封印。苔門からはトレースあり、辿る。直接外輪へのる方の尾根を行った。樹林限界以降は岩に雪が乗った感じでツボだと滑るのでEストックにした。外輪を回って、Co1000くらいで滑停。ヒュッテへの分岐に荷物デポして空身で樽前At。下りは滑ったら止まらなさそうなのでEP。夏道見えた。ヒュッテには車が居て、下のゲートが開いていると思ったので市川が車回収に行ってくれた。ヒュッテでお茶飲んだりシチュー飲んだりしていると市川が疲れ果てて戻ってきた。ゲートが開いていなかったので登り返してきたらしい。ネーベンやココアをあげて労う。選手交代、今度は柴部が早めに下りて車回収。月が明るかった。
〈パーティ〉
柴部 アイゼン外れ
市川 アイゼン合わない
鶴留 寝坊が多い
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する