記録ID: 7652632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
伊豆三山巡り 奇岩の城山、展望の発端丈山、そしてボッタクリ?葛城山
2025年01月02日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 857m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:55
距離 14.6km
登り 857m
下り 857m
8:36
41分
道の駅伊豆のへそ
14:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
葛城山裏手コースは急斜面で浮き石が多いので通行注意。 |
その他周辺情報 | 街からすぐの山なので飲食店はたくさんあります。 |
写真
感想
2025年の登山始めは伊豆三山から!
寒い岩手を脱出して暖かそうなところに行ってきました♪
さぁ、今年の初登山だぜ!と意気込んで登った葛城山が、まさかの有料だったのには驚きましたね。今年の初驚きです。お値段なんと2500円。ロープウェイの片道料金と同額です。まぁ、土地の所有者が有料だと言うのであればそうなんでしょうけど、あまりに高くて印象悪いです。登山口に料金明示してないのもイヤラシイ感じ。
なんかいきなり出鼻を挫かれましたが、その後に登った発端丈山と城山はいい山でした。駿河湾越しに眺めた富士山は素晴らしいし、城山の大絶壁も見応えあります。登山道も発端丈山と城山を結ぶコースが整備状況も雰囲気も良いので、伊豆三山にこだわらなければ、あえて葛城山には行かず二座をつなぐコースを歩いたほうがいいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する