記録ID: 765020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳・鍋割山(菩提峠より表尾根から鍋割山稜 ピストン)
2015年11月16日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:05
6:25
8分
菩提峠
6:33
31分
表尾根2
7:04
7:06
11分
ニノ塔
7:17
7:20
23分
三ノ塔
7:43
7:47
14分
烏尾山
8:01
31分
行者ヶ岳
8:32
29分
新大日
9:01
9:03
11分
塔ノ岳
9:14
17分
金冷し
9:31
23分
小丸尾根分岐
9:54
10:09
24分
鍋割山
10:33
17分
小丸尾根分岐
10:50
14分
金冷し
11:04
11:10
29分
塔ノ岳
11:39
27分
新大日
12:06
14分
行者ヶ岳
12:20
24分
烏尾山
12:44
14分
三ノ塔
12:58
27分
ニノ塔
13:25
5分
表尾根2
13:30
菩提峠
帰路を急ぐため、自分の中ではかなりハードに攻めました。
天候 | 晴れのちガス+ポツポツ雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表尾根は一カ所いやな鎖場がありました。積雪期は注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ヤビツ峠に夜中到着、仮眠しましたが、菜の花台の夜景がきれいそうでした。 |
写真
感想
・高取山・仏果山
・大倉~塔ノ岳~丹沢山
・塩水橋〜丹沢山〜蛭が岳
・神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜袖平山〜神ノ川ヒュッテ
今回で5回目の丹沢です。ヤマビルの季節を避けて登ってます。鍋割山に行きたく、また、表尾根にも行きたかったのでこのルートにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する