記録ID: 7644276
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中国山地西部
						【広島県廿日市市、大竹市】朝日岳、中岳、夕陽岳、三倉岳、瓦小屋山(2024年ラストのハイキング)
								2024年12月31日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 広島県
																				広島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:25
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 833m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:28
					  距離 8.8km
					  登り 833m
					  下り 844m
					  
									    					 9:50
															13分
スタート地点
 
						15:16
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り☁後晴れ☀ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 【帰り】大竹コミュニティバス 栗谷支所バス停より広島西医療センター行きに乗車、JR玖波駅前にて下車 ※大竹コミュニティバスは平日・休日ダイヤとも本数が少ないので要事前確認 https://otakekotsu.com/route_bus.html | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 朝日岳までは段差の高い石のコースが続き、ペース配分に注意が必要です。 その先夕陽岳までは鎖場の連続で正念場が続きます。 三倉岳までは急登も続きますが鎖場ほどではありません。 その先の瓦小屋山までは比較的ゆるやかなふかふか落ち葉の縦走コース。 瓦小屋山からの下山は少し急な手足お尻を使いながらのコースで、途中からは快適なコースです。 全身を使って楽しむお山です。 | 
| その他周辺情報 | 栗谷支所バス停付近にはコンビニやスーパーはありませんので事前購入が必要です。 郵便局横の公園に飲料自販機が1箇所あります。 | 
写真
感想
					2024年ラストは瓦小屋山を目指して朝日岳からぐるり周回しました。
鎖場を避けて瓦小屋山へ行くつもりでしたが、栗谷支所前バス停で下車しお山を見た瞬間に気持ちが高ぶり頑張っちゃいました。
いざ鎖場を目の前にするとやめとけばよかったと思いましたが時すでに遅しでなけなしの勇気を振り絞って挑みました。
前回夏場にチャレンジしたときは瓦小屋山まで行く体力が残ってませんでしたが、冬場なので何とかなりました。
勇気は夏も冬も関係なく、相変わらずのヘタレです。
来年も皆さんにとって良い一年でありますように!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:272人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する いわちゃん
								いわちゃん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
連日、凄い!!
今年もありがとうございました。
よいお年をお迎えください😊
いつもコメントいただきましてありがとうございます🙇
tomokoさんにとっても来年がいい一年でありますように🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する