記録ID: 7643306
全員に公開
ハイキング
近畿
深山(2/2)
2024年12月31日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:00
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 125m
- 下り
- 125m
コースタイム
10:51 道路脇余地
ナビのミスルートでさまよう
11:30 道路脇余地
最高標高:411m
最低標高:351m
累積標高差:±109m
歩行距離:2.2km
平均歩行速度:2.1km/h
12:45 道路脇余地
13:44 自宅
ナビのミスルートでさまよう
11:30 道路脇余地
最高標高:411m
最低標高:351m
累積標高差:±109m
歩行距離:2.2km
平均歩行速度:2.1km/h
12:45 道路脇余地
13:44 自宅
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りでは最初の小ピークのトラバースを試みたが、歩きやすい所を進んでいるうちに尾根を離れすぎたので戻った。復路は小ピークに登りながら戻ったが、展望のあるピークはなかった |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
アクティブスキンメッシュLS
トレールアクション パーカ
厚手カーゴ
ミトングローブ
ネックゲイター
|
---|
感想
地理院地図に名前がある兵庫の山を歩くシリーズ
2024年の山納めは、加西石と市川町の境界にある深山。大晦日にあまり遅くまで遊んでいるのも家族に申し訳がないので、林道笠形線で上がって楽ちん登山。尾根は一部倒木で少しだけ荒れているけど歩くのに支障はない。1時間で2024年最後の山を登り終えた。
今年は京都府339山を完登できて一区切り付いたので、新たな目標として「地理院地図に名前がある兵庫の山を歩く」シリーズを実践中。開始時点で残り約280座は京都府339山の時とほぼ同じ。しばらく続けられそうで楽しみだ。山の神様、今年はありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する