記録ID: 7630920
全員に公開
ハイキング
丹沢
大磯⇒大山⇒七沢♨ 〜海抜0から大山詣&七沢♨〆〜
2024年12月28日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 38.4km
- 登り
- 2,110m
- 下り
- 2,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:56
距離 38.4km
登り 2,110m
下り 2,030m
16:02
ゴール地点
海抜0mからの大山詣、そして七沢温泉に下りていく自己満足山行ルート
天候 | 晴れ 後 曇り&小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
八王子⇒(JR横浜線)⇒橋本 橋本⇒(JR相模線)⇒茅ヶ崎 茅ヶ崎⇒(JR東海道線)⇒大磯 (山行) 広沢寺温泉入口BS⇒(神奈川中央交通)⇒本厚木駅BS 本厚木⇒(小田急線)⇒町田 町田⇒(横浜線)⇒八王子 八王子駅から自転車で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程、危険箇所は無く、安全。道標も豊富。 高取山手前までは、ほぼ関東ふれあいの道。 安全だが海から大山までの道のりは長く、ほぼ修行。 高取山へ向かうトレイルは現在整備中のため、尾根に迂回路が設けられていて、その道がやや急。 大山メインルートは、たくさんのハイカーで渋滞していた。 |
その他周辺情報 | 七沢温泉「七沢荘」: 大人入館料 休日1500円、平日1300円 日本の名湯100選に選ばれた県下最高濃度を誇る強アルカリ天然温泉。 pH9.54以上の強アルカリ温泉で、リンス作用をもつメタホウ酸・メタケイ酸を含んでいて、とろっとろの美肌の湯。確かにいい湯だった。 「七沢荘」は、ゼロ磁場の上に建つパワースポットでもあるらしい。 |
写真
感想
sea to summit 大山詣り、なかなか面白かった。いつかゼロ富士もチャレンジしてみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する