記録ID: 7630175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳
2024年12月28日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,950m
- 下り
- 2,944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:18
距離 22.0km
登り 2,950m
下り 2,944m
4:57
5分
スタート地点
14:20
ゴール地点
天候 | 晴午後時々雪(ソフトあられ少々) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道など路面凍結は多分なし(スタッドレスタイヤ装着) |
写真
感想
晴れてるけど氷点下。午後からは柔らかいあられがパラパラと舞いました。風はほぼなしで助かりました。
動いているから氷点下でもアウター着ると暑い。暑いので脱ぐと汗冷えして寒い。
※注意箇所※蛭ヶ岳直下は目の高さのいばら箇所があり要注意。
手袋なしは凍傷になりますのでお気をつけ下さい。
5時過ぎ真っ暗の中スタートたぶん同じコース来る人いなかったと思います。
暗くて入山するの怖すぎて5分くらいもじもじしてたけど意を決して。
暗闇で鹿にはたくさん会いました。
ニホンジカはお会いできませんでした。
ゴーラ沢の渡渉後の道が暗くて見つけられず手こずりました。
檜洞丸の登り返しは疲れた体にこたえました。登り納め。
アプリのバグ?標高間違ってますよね。あっても2300〜2400くらいですよね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する