記録ID: 762464
全員に公開
ハイキング
中国
高尾山、呉娑々宇山(ごさそうざん)
2015年11月11日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 678m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快適すぎる登山道。高尾山ルートでは一部に岩場の急登あり。 |
その他周辺情報 | 公園管理棟から下流500m程の所に安芸の湯。 森林公園にはキャンプ場あり。 |
写真
感想
天気が良かったので勤務明けでしたが、山に行くことにしました。
最近始めたボルダリングに行く予定だったため、途中で立ち寄れる、呉娑々宇山に登ることにしました。
広島では時々その名を聞く、有名どころの山なので登っておきたかったのです。もっとも、そんな山はたくさんあるので、暇があればどんどん登らないといけません!
できればピストンより、縦走か周回ルートで回りたいのですが、突然登るのでバスなどを調べる余裕も、時間的な余裕もありません。
レコを見てみると、高尾山経由の周回気味のルートが取れるようなので参考にさせていただきました。
高尾山の岩場を登っていく部分以外は、非常に歩きやすい登山道でした。
下草はほとんどなく坂は緩やか、階段の段差はかなり低く、ガレた場所もなければ、クモの巣の一つもかからない、案内も十分な快適すぎる登山道です。
復路はほとんど走るくらいの速さでしたが、まったく危険を感じませんでした。
しかし、花はなく紅葉はほんの少しだけで、楽しみの少ない山行となりました。
今度は長めの縦走に組み込んで訪れたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する