記録ID: 76239
全員に公開
アルパインクライミング
奥多摩・高尾
越沢バットレス
2010年09月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:50
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 414m
- 下り
- 427m
コースタイム
橋本駅7:00=
8:45鳩ノ巣/勝山駐車場9:10-
9:30越沢バットレス-
右(一般)ルート(3ピッチ)-
第二スラブ(3ピッチ)-
16:30下山-
16:50勝山駐車場
8:45鳩ノ巣/勝山駐車場9:10-
9:30越沢バットレス-
右(一般)ルート(3ピッチ)-
第二スラブ(3ピッチ)-
16:30下山-
16:50勝山駐車場
天候 | 晴れ(クライミングなのに汗だらだら&フラフラ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■講習情報 http://homepage3.nifty.com/kanagawatozanschool/ 越沢バットレスは高さ80mでほとんどのルートは3ピッチの マルチピッチクライミングとなる。 岩質はチャートで、どのルートも上部ほどクライミンググレードが上がり 高度感が出てきたところが核心部。 グレードや緊張感だけなら谷川の岩場を凌ぐ。 自身のマルチピッチクライミング講習では 広沢寺でロープワークとマルチ基本をマスター ⇒三ツ峠で実践 ⇒越沢バットレス という順序でステップアップしてもらっている。 あとはこの越沢で一日に2人パーティなら10ピッチ、 3人パーティなら8ピッチできるような 正確性とスピードをマスターできれば 北岳バットレスや一ノ倉などの本チャンにチャレンジする 資格も出てくるであろう。 (ただ本チャンでは+天候条件、他パーティの量と質に影響されるが) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する