記録ID: 761746
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
大倉山〜三角山 ”リハビリハイク”
2015年11月09日(月) [日帰り]



- GPS
- 03:00
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 347m
- 下り
- 348m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉で滑りやすいので注意です |
写真
撮影機器:
感想
8月に骨折をしまして待ちに待った3ヶ月ぶりのお山です。
いつも三角山から大倉山に歩いていましたが
気分を変えて大倉山から歩いてみる事にしました。
展望台までの階段が意外に長く疲れましたが
待ちに待った今日ですから
山に登っているという、うれしい実感です。
紅葉には間に合いませんでしたがみなさんの素晴らしいレコで
紅葉狩りさせていただきました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ankoyaさん、お久し振りです。
お元気になられたご様子で、良かったですね。
まだ、本調子ではないのでしょうから、あまり無理されずに
山歩きとスイーツを楽しんで下さい。
ysk50さん こんにちは!
やっとこの日がきました。
ysk50さんのレコを拝見しいつも羨ましい〜と叫んでいました(心の中で)
まだ少し足に違和感があるので、のんびりとやっていきます。
運動もしないでスイーツ楽しみすぎて体重増加です
ankoyaさん、ようやくこの日を迎えられたんですね!
私も靭帯を痛めてまだ完治してませんが、なんだか自分のことのように嬉しいです。
これから寒さも足に影響するか分かりませんが、お互い無理せず完全復活目指してリハビリしたいものですね。山々が待ってます!
marumarusanさん こんにちは!
この日はmarumarusanさんのようにきれいな日の出を見たいなあと
思ったりもしたのですが朝、起きれませんでした。
私は普段の階段を降りるのもまだスムーズにはできてないんですが
リハビリの先生も大丈夫って言ってくれたので
この日を迎える事ができました。
そうですね、無理せず完全復活目指しましょう
ankoyaさん、久しぶりの山でのおにぎりとオヤツは最高の味だったのではないでしょうか?!
無理せず、ゆっくり山を楽しんでくださいね!
zeropo7さん こんにちは!
ただのおにぎりでも美味しかったですよ〜
やっぱり山で食べると違いますよね。
ケーキにソフトクリームと食べ過ぎでしょって感じですが。
zeropo7さんの山めし、いつも美味しそうなので
見習いたいんですがなかなかできない んですよね
ankoyaさんこんなに早く復帰できるなんてすごいです!
とにかく良かったですね!
これから無理せず近場から楽しんでくださいね!
i-tomoさん こんにちは!
雪が降る前に山に登りたいと思い強行突破しました
詳しい事はわかりませんが陽に当たっている人は
そうでない人より回復が早いそうですよ。
今日はちょっと心地いい筋肉痛になって
それが何だかうれしいです(変人です)
これからは冬山になりi-tomoさんのレコ楽しみにしています。
お帰りなさい、ですね♡
なにげにこの時を待っていましたが、一番喜んでいるのは旦那様だったりして( ´艸`)
8月のレコを見てから、私も本当に気をつけなきゃと思いながら登っていました。
紅葉は終わってしまったけど、山はフカフカのクッションを作って待っていてくれましたね♪
おめでとうございます‼︎
Erandioさん こんにちは!
やっと帰ってこれました
今年の復帰は無理かなと思ったりもしましたが
雪が降る前に登れてしかも
フカフカのクッションが待っていてくれました〜
そうなんです!夫はそんなに撮ってどうするの
というぐらい写真、撮りまくりでした。
これから冬山、Erandioさんもお気をつけください。
ありがとうございました。
3ヶ月間長かったと思います、何とか落ち葉の季節に
登れる様になって良かったですね。
痛みは無くても筋肉は落ちていると思いますので、
旦那様と無理しない様に札幌近郊の山を楽しんで
下さい。
パウンドケーキ美味しそう!
lukepapaさん こんにちは!
短いようでやっぱり長かったです。
でも、この長い期間があったからこそ
もう二度とこんな怪我はしたくないと
反省もでき喜びも二倍です!
ダイエットしようと思ったのに
家に帰ってもケーキを食べてしまいました
良かったですね!おめでとうごさいます!
これからまた楽しんでくださいね(*^▽^)/★*☆♪
kamekonさん こんにちは!
3ヶ月ぶりに歩いた山は気持ち良かったです。
いつも様々なkamekonさんのレコを羨ましく拝見していました。
そしてレコで紅葉狩りをさせていただきました〜ありがとうございました!
これからも素晴らしいレコを楽しみにしています。
ankoya さん! こんにちは!
復活の日!ちゃんら〜ん♪
そろそろかな〜 まだかな〜 いつかな〜 もしかして来年なんかな〜
って、首をキリンさんみたくして待ってましたですよ!あは
いや〜大変長らく、お疲れ様でした。
そうですか、四足で歩くのは大変だったですね?
だのに、いきなり二山物語!
満を持して、溜りに貯まった鬱憤をここで、どぉ〜んと晴らしなすったですね!
さらに、ハンドメイドなおにぎりとパウンドケーキが泣かせますですわ!
まあ、あまり無理されずに少しずつシコシコとやりましょうよ。
では、お疲れ様でした!@セッチより
セッチさん、こんにちは!
毎日、手稲山を見て色づいてきた〜
えーっ、白くなってる〜と
眺めて3ヶ月やっと、やっと、お山にもどってこれました。
四足は大変でした!
病院まで歩いて行ったのですが横断歩道を
青信号の間に渡れるかドキドキでした。
ちょっと歩いては休みの繰り返しで
そんなんでお山より汗かきました
思う様に生活できなかったのでストレスたまりましたが
そこでセッチさんのレコで楽しませていただきましたよ〜
いつも笑っていました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する