記録ID: 7607072
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
ガトーショコラな浅間山を見にトーミの頭~黒斑山へ
2024年12月19日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 474m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 晴れ スタート時から氷点下 途中樹林帯で-10℃まで下がるも稜線に出る頃には気温上昇-4℃でも無風で汗もかかずに快適 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
まあまあ広い 詰めれば50台位は止めれる? |
その他周辺情報 | 〇高峰高原ビジターセンター 11/11より冬季営業 ・開館時間:8:30~17:00(カフェ:9:00~16:00) ・定休日:木曜日 車坂峠公衆トイレも11月11日から閉館 ビジターセンター閉館時のお手洗いは高峰高原ホテルや高峰マウンテンパークスキー場をお使い下さいとのこと https://npo-asama.jp/information/2024年度-高峰高原ビジターセンター冬季営業につい/ ホテルのトイレは24時間使わせてもらえるようですが麓市街地のコンビニや道の駅で済ませるのが無難かな ○高峰高原ホテルにて浅間山、黒斑山等山バッジ販売しています 木曜日定休の為未確認ですがビジターセンターでも販売しているようです ○小木曾製粉所上田店 バンザイ登山隊御用達w 信州そばと天ぷら等をリーズナブルに頂けます ○ホテルルートイン上田国道18号 浴場有り、朝食付(6時半~)シングル7850円 ※情報は2024/12/19のものです |
写真
感想
今日は年内最後の遠征初日
憧れのガトーショコラな浅間山を眺めに外輪山のトーミの頭~黒斑山に山行しました
車を走らせている途中の麓からの眺めは雲が立ち込めていて車中の空気はショックでどんよりしていましたが高度が上がり近づくにつれ一気に青空が広がってきて一転歓喜の渦に包まれましたw
駐車場到着時は無茶苦茶寒かったのですが無風だったことも幸いし歩き出したら非常に快適になりお楽しみが近づくにつれテンションは最高潮一歩手前
ガトーショコラな浅間山がお目見えした時には興奮が最高潮に達しました
浅間ブルーの空の下ここまでパーフェクトなガトーショコラが見れるとはなんて持ってる2人なんだと感心しつつ目の前に広がる絶景に心を奪われました
気付けば山行時間4時間のうち実に1時間半休憩という前代未聞の配分となってしまい大笑いしました
久々に良いもの見れた感じです
遠征2日目は近くの日本百名山四阿山に登ります
こちらでも何かドラマが有れば良いなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
はじめまして。トーミの頭、お疲れ様です。
遠征は特に楽しくレコ、拝見させて頂いております。バンザイ登山隊、イイですね👍
ガトーショコラな浅間山、めちゃ、美味そうにみえてきましたよ🤤空もキレイだし。今しか見られない絶景なんでしょうね。も少ししたら、真っ白になってしまうんでしょうね。
イイもの見せてもらいました。
遅くにすみません💦 先程四阿山登山に敗退して帰阪したところですw
遠征初日の浅間山外輪山から眺めるガトーショコラな浅間山は天気にも恵まれ今季一の眺めでした
前週山行された方は少し残念だったようなのでほんと運ですねw 自然を相手にしているので時には残念な時もありますが、最高の景色に出会えた時の喜びもひとしおですね♬ これだから登山はやめられませんw
サラリンさんも素晴らしい景色と出会えることをお祈りします
群馬県境いらっしゃってるのですね!
浅間山は毎日眺めていますが、ほんと地元自慢の山の一つです。私が登山にハマったのもこの山でした。特に黒斑山やトーミの頭から見る浅間はサイコーです。そんなガトーな浅間を見ることができて何よりでした。
今日は四阿山登られたのでしょうか?私も雪山行きたくなってきました〜!
ガトーショコラな浅間山最高でした♬
こんな景色をいつも見れるもえぞーさんが超羨ましいです😊秋のベイクドショコラな浅間山とカラマツの黄葉とのコラボも美しいらしいですね
機会があったら是非見たいものです
ところで翌日はそうです四阿山に山行しましたが新雪が深くて南四阿山までであえなく敗退いたしました💦又レコでご報告いたします
この時期は雪もまだまだ安定していないので積雪翌日はちょっと大変ですねw それでも雪山はやめられませんw
もえぞーさんの雪山レコも楽しみにしています
いつもレコでご尊顔を拝見しておりましたが、有名なバンザイ登山隊のお二方とすれ違っていたとは気づきませんでした😅
表コースと中コースの分岐の先ですれ違い時に道をあけてくださいまして、その節はありがとうございました🙇 青ジャケットでヘルメット被っていた臭いヤツです(笑)
素晴らしい天気で、眺望も最高✨ 絶好の登山日和でしたね。同じ感動を持てて嬉しいです😊
また、どこかでお会いできれば♪
レコを拝見した時もしかしたらどこかですれ違っていたかなぁとは思いましたが本当にすれ違っていたとは...お話しできずに残念です
ほんとあの日は最高のガトーショコラ日和でしたねw 初見だったので超カンドーしましたw
Q太郎さんのウィットに富んだレコいつも楽しく拝見していますw
これからもよろしくお願いします😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する