ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7607072
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

ガトーショコラな浅間山を見にトーミの頭~黒斑山へ

2024年12月19日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
KASHITAKU その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
5.5km
登り
474m
下り
470m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:32
合計
4:02
距離 5.5km 登り 474m 下り 470m
8:04
2
スタート地点
8:09
61
9:10
10:05
15
10:20
10:31
9
10:40
11:05
12
11:17
23
11:40
11:41
14
11:55
11:56
10
12:06
0
12:07
ゴール地点
天候 晴れ
スタート時から氷点下
途中樹林帯で-10℃まで下がるも稜線に出る頃には気温上昇-4℃でも無風で汗もかかずに快適
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンター無料駐車場
 まあまあ広い 詰めれば50台位は止めれる?
その他周辺情報 〇高峰高原ビジターセンター 11/11より冬季営業
・開館時間:8:30~17:00(カフェ:9:00~16:00)
・定休日:木曜日

車坂峠公衆トイレも11月11日から閉館
ビジターセンター閉館時のお手洗いは高峰高原ホテルや高峰マウンテンパークスキー場をお使い下さいとのこと
https://npo-asama.jp/information/2024年度-高峰高原ビジターセンター冬季営業につい/

ホテルのトイレは24時間使わせてもらえるようですが麓市街地のコンビニや道の駅で済ませるのが無難かな

○高峰高原ホテルにて浅間山、黒斑山等山バッジ販売しています
木曜日定休の為未確認ですがビジターセンターでも販売しているようです

○小木曾製粉所上田店 バンザイ登山隊御用達w
信州そばと天ぷら等をリーズナブルに頂けます

○ホテルルートイン上田国道18号
浴場有り、朝食付(6時半~)シングル7850円

※情報は2024/12/19のものです
おはようございます😃
超快晴です♬
でも無茶苦茶寒い〜❄️
13
おはようございます😃
超快晴です♬
でも無茶苦茶寒い〜❄️
こにらは高峰高原ビジターセンター
2024年12月19日 08:06撮影 by  iPhone 15, Apple
8
12/19 8:06
こにらは高峰高原ビジターセンター
本日のバディ
バンザイ登山隊AKI45隊員
2024年12月19日 08:06撮影 by  iPhone 15, Apple
19
12/19 8:06
本日のバディ
バンザイ登山隊AKI45隊員
こちらの登山口から巨大なガトーショコラを見に行きますw
2024年12月19日 08:08撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
12/19 8:08
こちらの登山口から巨大なガトーショコラを見に行きますw
登山口から雪はしっかり有ります♬
2024年12月19日 08:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
12/19 8:10
登山口から雪はしっかり有ります♬
寒いはずです
−10℃💦
いきなり指先が痺れる
2024年12月19日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
16
12/19 8:28
寒いはずです
−10℃💦
いきなり指先が痺れる
素晴らしい景色が待ってる予感♬
実は来る途中麓から見た時思いっきり曇ってたので雲を突き抜け青空が現れた時は無茶苦茶テンション上がりましたw
2024年12月19日 08:30撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
13
12/19 8:30
素晴らしい景色が待ってる予感♬
実は来る途中麓から見た時思いっきり曇ってたので雲を突き抜け青空が現れた時は無茶苦茶テンション上がりましたw
勾配がキツくなる前にチェンスパ履きました
2024年12月19日 08:41撮影 by  iPhone 15, Apple
11
12/19 8:41
勾配がキツくなる前にチェンスパ履きました
奥に白く冠雪した北アルプスが見えます
2024年12月19日 08:42撮影 by  iPhone 15, Apple
12
12/19 8:42
奥に白く冠雪した北アルプスが見えます
樹林帯を抜けると
2024年12月19日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
10
12/19 9:05
樹林帯を抜けると
稜線に出ます
登ってきた中コースと下りで使った表コースの分岐です
2024年12月19日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
16
12/19 9:05
稜線に出ます
登ってきた中コースと下りで使った表コースの分岐です
これが浅間ブルーか🩵
一気に視界が開けました♬
2024年12月19日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
17
12/19 9:05
これが浅間ブルーか🩵
一気に視界が開けました♬
前回山行時にガトーショコラに会えなかったAKI45さんの足が自然と早まりますw
2024年12月19日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
13
12/19 9:07
前回山行時にガトーショコラに会えなかったAKI45さんの足が自然と早まりますw
ついにお目見え♬
初ショコラw
2024年12月19日 09:08撮影 by  iPhone 15, Apple
29
12/19 9:08
ついにお目見え♬
初ショコラw
振り返ると八ヶ岳連峰
2024年12月19日 09:09撮影 by  iPhone 15, Apple
17
12/19 9:09
振り返ると八ヶ岳連峰
こちらは牙山(ぎっぱやま)
南側に位置する外輪山の1つ
2024年12月19日 09:09撮影 by  iPhone 15, Apple
13
12/19 9:09
こちらは牙山(ぎっぱやま)
南側に位置する外輪山の1つ
浅間ブルーの下浅間山全貌見たさに更に足の早まるAKI45さんw
2024年12月19日 09:09撮影 by  iPhone 15, Apple
12
12/19 9:09
浅間ブルーの下浅間山全貌見たさに更に足の早まるAKI45さんw
もうバンザイしてます🙌
2024年12月19日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
14
12/19 9:12
もうバンザイしてます🙌
トーミの頭到着❗️
2024年12月19日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
48
12/19 9:13
トーミの頭到着❗️
ついに浅間山全貌お目見え♬
2人して大興奮w
冠雪の様がまさにガトーショコラ
2024年12月19日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
38
12/19 9:13
ついに浅間山全貌お目見え♬
2人して大興奮w
冠雪の様がまさにガトーショコラ
気の利くAKI45隊員が用意してくれたガトーショコラ越しのガトーショコラw
2024年12月19日 09:17撮影 by  iPhone 15, Apple
26
12/19 9:17
気の利くAKI45隊員が用意してくれたガトーショコラ越しのガトーショコラw
ガトーショコラを見ながらガトーショコラを食すの図
大の大人2人して大はしゃぎw
2024年12月19日 09:21撮影 by  iPhone 15, Apple
27
12/19 9:21
ガトーショコラを見ながらガトーショコラを食すの図
大の大人2人して大はしゃぎw
そして恒例バンザイ記念撮影🙌
後から到着された地元ハイカーの方に撮って頂きましたありがとうございます😊
2024年12月19日 09:28撮影 by  iPhone 15, Apple
52
12/19 9:28
そして恒例バンザイ記念撮影🙌
後から到着された地元ハイカーの方に撮って頂きましたありがとうございます😊
お気に入りの1枚♬
サイコーで〜す
35
お気に入りの1枚♬
サイコーで〜す
これだけパーフェクトなガトーショコラな浅間山が
見えたのはおそらく今日が今季初😆
その記念すべき日に巡り会えた幸せを噛み締めます♬
2024年12月19日 09:29撮影 by  iPhone 15, Apple
36
12/19 9:29
これだけパーフェクトなガトーショコラな浅間山が
見えたのはおそらく今日が今季初😆
その記念すべき日に巡り会えた幸せを噛み締めます♬
こちらはこの後向かう浅間山外輪山最高峰2404mの黒斑山
2024年12月19日 09:30撮影 by  iPhone 15, Apple
12
12/19 9:30
こちらはこの後向かう浅間山外輪山最高峰2404mの黒斑山
北アルプス方面
2024年12月19日 09:30撮影 by  iPhone 15, Apple
13
12/19 9:30
北アルプス方面
八ヶ岳連峰
この角度で見るのは初めて♬
新鮮です
2024年12月19日 09:30撮影 by  iPhone 15, Apple
15
12/19 9:30
八ヶ岳連峰
この角度で見るのは初めて♬
新鮮です
トーミの頭山頂標越しの浅間山♬
2024年12月19日 09:31撮影 by  iPhone 15, Apple
19
12/19 9:31
トーミの頭山頂標越しの浅間山♬
浅間山の左奥に冠雪の日光白根山が見えます
秋の遠征で登りました
地元ハイカーの方に教えて頂きました
2024年12月19日 09:32撮影 by  iPhone 15, Apple
15
12/19 9:32
浅間山の左奥に冠雪の日光白根山が見えます
秋の遠征で登りました
地元ハイカーの方に教えて頂きました
浅間山は活火山 噴煙が立ち昇っています
現在噴火警戒レベル2の為浅間山に登ったと認定される前掛山へは入山できません
2024年12月19日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
28
12/19 9:43
浅間山は活火山 噴煙が立ち昇っています
現在噴火警戒レベル2の為浅間山に登ったと認定される前掛山へは入山できません
黒斑山から更に奥に外輪山が伸びています
そのスケールの大きさに息を呑みます
2024年12月19日 09:45撮影 by  iPhone 15, Apple
15
12/19 9:45
黒斑山から更に奥に外輪山が伸びています
そのスケールの大きさに息を呑みます
気付けば1時間近くトーミの頭でのんびりしていました
黒斑山に向かいますが時折り覗く浅間山にどうしても目が行きます
2024年12月19日 10:05撮影 by  iPhone 15, Apple
15
12/19 10:05
気付けば1時間近くトーミの頭でのんびりしていました
黒斑山に向かいますが時折り覗く浅間山にどうしても目が行きます
クリスマスツリーの団体さんw
シラビソやオオシラビソの針葉樹林帯が広がっています
2024年12月19日 10:12撮影 by  iPhone 15, Apple
12
12/19 10:12
クリスマスツリーの団体さんw
シラビソやオオシラビソの針葉樹林帯が広がっています
カルデラ内側にはカラマツ帯が広がり紅葉の季節はベイクドショコラな浅間山とのコラボが美しいようです
2024年12月19日 10:12撮影 by  iPhone 15, Apple
16
12/19 10:12
カルデラ内側にはカラマツ帯が広がり紅葉の季節はベイクドショコラな浅間山とのコラボが美しいようです
同じ写真ばかり撮ってしまう
厳密には向きが違いますけどねw
2024年12月19日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
21
12/19 10:18
同じ写真ばかり撮ってしまう
厳密には向きが違いますけどねw
あっという間に黒斑山到着❗️
2024年12月19日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
12
12/19 10:21
あっという間に黒斑山到着❗️
バンザイ記念撮影🙌
後から登ってこられたカップルさんに撮って頂きましたありがとうございます😊
2024年12月19日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
24
12/19 10:28
バンザイ記念撮影🙌
後から登ってこられたカップルさんに撮って頂きましたありがとうございます😊
当初計画では更に奥の外輪山蛇骨岳まで足を伸ばす予定でしたが今日の撮れ高十分なのでトーミの頭に戻ります
2024年12月19日 10:31撮影 by  iPhone 15, Apple
8
12/19 10:31
当初計画では更に奥の外輪山蛇骨岳まで足を伸ばす予定でしたが今日の撮れ高十分なのでトーミの頭に戻ります
トーミの頭で一息
どんだけ休憩してるねんw
2024年12月19日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
14
12/19 10:47
トーミの頭で一息
どんだけ休憩してるねんw
何度見ても良い♬
トーミの頭からの眺めがやはり1番ですね
2024年12月19日 10:57撮影 by  iPhone 15, Apple
17
12/19 10:57
何度見ても良い♬
トーミの頭からの眺めがやはり1番ですね
とても名残惜しいですが下山します
2024年12月19日 11:07撮影 by  iPhone 15, Apple
10
12/19 11:07
とても名残惜しいですが下山します
下山は来た道とは違う表コースで
2024年12月19日 11:08撮影 by  iPhone 15, Apple
6
12/19 11:08
下山は来た道とは違う表コースで
表コースの浅間山絶景スポット槍ヶ鞘
多くの方は表コースから登られてここで最初の感動を味わわれるようですね
2024年12月19日 11:12撮影 by  iPhone 15, Apple
15
12/19 11:12
表コースの浅間山絶景スポット槍ヶ鞘
多くの方は表コースから登られてここで最初の感動を味わわれるようですね
避難シェルター
浅間山が活火山であることを物語っています
2024年12月19日 11:18撮影 by  iPhone 15, Apple
11
12/19 11:18
避難シェルター
浅間山が活火山であることを物語っています
下の方に駐車場が見えてきました
まだまだ遠いなぁ
2024年12月19日 11:40撮影 by  iPhone 15, Apple
9
12/19 11:40
下の方に駐車場が見えてきました
まだまだ遠いなぁ
車坂山通過
特に何も無いです
2024年12月19日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
7
12/19 11:56
車坂山通過
特に何も無いです
駐車場到着
10台ほどに増えていました
行程短いユル登山でしたがガトーショコラが見れて感動大満足の山行でした
12
駐車場到着
10台ほどに増えていました
行程短いユル登山でしたがガトーショコラが見れて感動大満足の山行でした
ビジターセンターお休みだったのでこちらの高峰高原ホテルに立ち寄り
2024年12月19日 12:29撮影 by  iPhone 15, Apple
9
12/19 12:29
ビジターセンターお休みだったのでこちらの高峰高原ホテルに立ち寄り
黒斑山の山バッジ購入
浅間山バッジは前掛山に登ったときにとっておきます(今後登れる時が来るのか?)
2024年12月19日 21:43撮影 by  iPhone 15, Apple
14
12/19 21:43
黒斑山の山バッジ購入
浅間山バッジは前掛山に登ったときにとっておきます(今後登れる時が来るのか?)
ホテル脇から富士山が見えました♬
ホテルの方に教えて頂きました
2024年12月19日 12:28撮影 by  iPhone 15, Apple
21
12/19 12:28
ホテル脇から富士山が見えました♬
ホテルの方に教えて頂きました
長野に来たらバンザイ登山隊御用達の小木曾製粉所へ立ち寄ります
今日は趣向を変えて期間限定の春菊ちくわ天頂きました
2024年12月19日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
26
12/19 13:47
長野に来たらバンザイ登山隊御用達の小木曾製粉所へ立ち寄ります
今日は趣向を変えて期間限定の春菊ちくわ天頂きました

感想

今日は年内最後の遠征初日
憧れのガトーショコラな浅間山を眺めに外輪山のトーミの頭~黒斑山に山行しました
車を走らせている途中の麓からの眺めは雲が立ち込めていて車中の空気はショックでどんよりしていましたが高度が上がり近づくにつれ一気に青空が広がってきて一転歓喜の渦に包まれましたw
駐車場到着時は無茶苦茶寒かったのですが無風だったことも幸いし歩き出したら非常に快適になりお楽しみが近づくにつれテンションは最高潮一歩手前
ガトーショコラな浅間山がお目見えした時には興奮が最高潮に達しました
浅間ブルーの空の下ここまでパーフェクトなガトーショコラが見れるとはなんて持ってる2人なんだと感心しつつ目の前に広がる絶景に心を奪われました
気付けば山行時間4時間のうち実に1時間半休憩という前代未聞の配分となってしまい大笑いしました
久々に良いもの見れた感じです
遠征2日目は近くの日本百名山四阿山に登ります
こちらでも何かドラマが有れば良いなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

KASHITAKUさんへ
はじめまして。トーミの頭、お疲れ様です。
遠征は特に楽しくレコ、拝見させて頂いております。バンザイ登山隊、イイですね👍
ガトーショコラな浅間山、めちゃ、美味そうにみえてきましたよ🤤空もキレイだし。今しか見られない絶景なんでしょうね。も少ししたら、真っ白になってしまうんでしょうね。
イイもの見せてもらいました。
2024/12/20 17:51
サラリンさん、こんばんは!
遅くにすみません💦 先程四阿山登山に敗退して帰阪したところですw
遠征初日の浅間山外輪山から眺めるガトーショコラな浅間山は天気にも恵まれ今季一の眺めでした
前週山行された方は少し残念だったようなのでほんと運ですねw 自然を相手にしているので時には残念な時もありますが、最高の景色に出会えた時の喜びもひとしおですね♬ これだから登山はやめられませんw
サラリンさんも素晴らしい景色と出会えることをお祈りします
2024/12/20 23:56
いいねいいね
1
KASHITAKUさん、お疲れ様です。
群馬県境いらっしゃってるのですね!
浅間山は毎日眺めていますが、ほんと地元自慢の山の一つです。私が登山にハマったのもこの山でした。特に黒斑山やトーミの頭から見る浅間はサイコーです。そんなガトーな浅間を見ることができて何よりでした。
今日は四阿山登られたのでしょうか?私も雪山行きたくなってきました〜!
2024/12/20 21:09
もえぞーさん、こんばんは!
ガトーショコラな浅間山最高でした♬
こんな景色をいつも見れるもえぞーさんが超羨ましいです😊秋のベイクドショコラな浅間山とカラマツの黄葉とのコラボも美しいらしいですね
機会があったら是非見たいものです
ところで翌日はそうです四阿山に山行しましたが新雪が深くて南四阿山までであえなく敗退いたしました💦又レコでご報告いたします
この時期は雪もまだまだ安定していないので積雪翌日はちょっと大変ですねw それでも雪山はやめられませんw
もえぞーさんの雪山レコも楽しみにしています
2024/12/21 0:05
いいねいいね
1
KASHITAKUさん、こんにちは😄 初めまして!

いつもレコでご尊顔を拝見しておりましたが、有名なバンザイ登山隊のお二方とすれ違っていたとは気づきませんでした😅 
表コースと中コースの分岐の先ですれ違い時に道をあけてくださいまして、その節はありがとうございました🙇 青ジャケットでヘルメット被っていた臭いヤツです(笑)
素晴らしい天気で、眺望も最高✨ 絶好の登山日和でしたね。同じ感動を持てて嬉しいです😊
また、どこかでお会いできれば♪
2024/12/22 7:47
Q太郎👻さん、おはようございます☀
レコを拝見した時もしかしたらどこかですれ違っていたかなぁとは思いましたが本当にすれ違っていたとは...お話しできずに残念です
ほんとあの日は最高のガトーショコラ日和でしたねw 初見だったので超カンドーしましたw
Q太郎さんのウィットに富んだレコいつも楽しく拝見していますw
これからもよろしくお願いします😊
2024/12/22 9:13
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら