ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7592793
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

旭山記念公園で野鳥観察の後、藻岩山

2024年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
8.6km
登り
641m
下り
131m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
1:45
合計
4:20
距離 8.6km 登り 641m 下り 131m
12:30
36
13:06
14:05
74
15:19
9
15:28
34
16:02
16:49
2
16:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バスの時間が中途半端なので、円山公園駅から歩く事に。
朝、街中ですっ転んだ反省から、地上に出たら即チェンスパ装着!
午前中の雪が止んで、青空。天気予報通りです
2024年12月14日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 12:31
バスの時間が中途半端なので、円山公園駅から歩く事に。
朝、街中ですっ転んだ反省から、地上に出たら即チェンスパ装着!
午前中の雪が止んで、青空。天気予報通りです
旭山記念公園到着
今日は13時から野鳥観察ガイドさんをお願いしました
2024年12月14日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/14 12:59
旭山記念公園到着
今日は13時から野鳥観察ガイドさんをお願いしました
藻岩山ロックオン!
野鳥観察の後、登ります
2024年12月14日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
12/14 13:07
藻岩山ロックオン!
野鳥観察の後、登ります
展望台から
この辺り、野鳥スポット
写真はないけど、シマエナガが横切りました
シマエナガは一方向に集団で移動するそうです
この後、飛んでった方に移動するも、空振り
2024年12月14日 13:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 13:25
展望台から
この辺り、野鳥スポット
写真はないけど、シマエナガが横切りました
シマエナガは一方向に集団で移動するそうです
この後、飛んでった方に移動するも、空振り
ヤドリギ
本州のヤドリギは実が黄色いらしいが、北海道のそれは赤
2024年12月14日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 13:30
ヤドリギ
本州のヤドリギは実が黄色いらしいが、北海道のそれは赤
こっちはエゾリスの巣
エゾリスは午前中しか動き回らないらしい
2024年12月14日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 13:34
こっちはエゾリスの巣
エゾリスは午前中しか動き回らないらしい
アズキナシ
こんなに赤くても鳥が食べないのは、まだ美味しくないからなんだそう
1月過ぎると渋味が抜けて、食べられるらしい
よく赤い実が、ある日突然、無くなるのは、食べ頃になった証拠だそうです
2024年12月14日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 13:50
アズキナシ
こんなに赤くても鳥が食べないのは、まだ美味しくないからなんだそう
1月過ぎると渋味が抜けて、食べられるらしい
よく赤い実が、ある日突然、無くなるのは、食べ頃になった証拠だそうです
松林
この中で鳥が飛び回っているらしいが、葉っぱの影で見えません
野鳥の行動時間は、午前中と日暮れ前。昼前後はお休みする事が多いそうです
2024年12月14日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 13:55
松林
この中で鳥が飛び回っているらしいが、葉っぱの影で見えません
野鳥の行動時間は、午前中と日暮れ前。昼前後はお休みする事が多いそうです
クマゲラが掘った穴
2024年12月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 14:03
クマゲラが掘った穴
クマゲライミテーション
頭の赤い色が落ちちゃったから、カラスみたい
2024年12月14日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 14:07
クマゲライミテーション
頭の赤い色が落ちちゃったから、カラスみたい
カラマツにシメ
2024年12月14日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/14 14:08
カラマツにシメ
雪の上には鳥が食べた松の実の食べカス
2024年12月14日 14:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 14:16
雪の上には鳥が食べた松の実の食べカス
森の家迄戻ってきました
1-2時間貸切のガイドが2000円というのは安いと思います。ガイドさん、色々勉強になりました。
2024年12月14日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 14:31
森の家迄戻ってきました
1-2時間貸切のガイドが2000円というのは安いと思います。ガイドさん、色々勉強になりました。
さて、藻岩山を目指します
2024年12月14日 14:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 14:31
さて、藻岩山を目指します
3.8キロ
今日は午前中も結構歩いたので、既に少しお疲れモード
2024年12月14日 14:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/14 14:32
3.8キロ
今日は午前中も結構歩いたので、既に少しお疲れモード
枝の上にはエゾリスの巣とヤドリギがいっぱい
2024年12月14日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 14:28
枝の上にはエゾリスの巣とヤドリギがいっぱい
まだ2時半ですが、空は夕暮れモード
2024年12月14日 14:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 14:43
まだ2時半ですが、空は夕暮れモード
円山と夕暮れの市街
2024年12月14日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/14 14:53
円山と夕暮れの市街
枝の向こうに隠れちゃったけど、アカゲラです
2024年12月14日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 14:57
枝の向こうに隠れちゃったけど、アカゲラです
T6付近から札幌市街と月
2024年12月14日 15:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
12/14 15:14
T6付近から札幌市街と月
解説
山は雲の中ですね
2024年12月14日 15:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
1
12/14 15:15
解説
山は雲の中ですね
T6分岐点
2024年12月14日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 15:19
T6分岐点
登って下って馬の背付近
2024年12月14日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/14 15:17
登って下って馬の背付近
馬の背
後、1キロ
2024年12月14日 15:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 15:29
馬の背
後、1キロ
二十番目
この後、32番地まで確認
2024年12月14日 15:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/14 15:34
二十番目
この後、32番地まで確認
雲が茜色に
2024年12月14日 15:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 15:51
雲が茜色に
山頂が見えてきた
2024年12月14日 15:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
12/14 15:58
山頂が見えてきた
藻岩山山頂
2024年12月14日 16:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
2
12/14 16:02
藻岩山山頂
解説
大雪もいつか行ってみたいものだ
2024年12月14日 16:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
1
12/14 16:02
解説
大雪もいつか行ってみたいものだ
立派な三等三角点
2024年12月14日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 15:52
立派な三等三角点
夕焼けの市街
2024年12月14日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/14 15:52
夕焼けの市街
反対側の山並み
2024年12月14日 16:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
1
12/14 16:00
反対側の山並み
解説
2024年12月14日 16:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
1
12/14 16:00
解説
有名なクリスマスツリーモニュメント
2024年12月14日 16:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, ARYamaNavi
2
12/14 16:05
有名なクリスマスツリーモニュメント
記念撮影の長蛇の列です
日本人少ない
2024年12月14日 16:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/14 16:10
記念撮影の長蛇の列です
日本人少ない
寒いので、建物内の休憩コーナーで日が暮れるのを待つ
朝から飲まず食わずでここまで来たので、甘酒が腹にしみる
2024年12月14日 16:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/14 16:15
寒いので、建物内の休憩コーナーで日が暮れるのを待つ
朝から飲まず食わずでここまで来たので、甘酒が腹にしみる
日が暮れてきました
2024年12月14日 16:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/14 16:38
日が暮れてきました
うーんキレイ
2024年12月14日 16:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
12/14 16:48
うーんキレイ
月と札幌市街
もう自力で下る元気はすっかり失せて、ケーブルカーとロープウェイで下りました
2024年12月14日 16:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
12/14 16:49
月と札幌市街
もう自力で下る元気はすっかり失せて、ケーブルカーとロープウェイで下りました
シャワーを浴びて、ジンギスカン❣️
とっても美味しかったのだけど、空きっ腹に🍺飲んだせいか、意識を失ってぶっ倒れる😅ホルモン食べ損ねた…
家族が救急車を呼ぶが、その頃には意識回復
貧血でぶっ倒れるのは高校生以来か…😅😅
いやはや、お店の方にもご迷惑お掛け致しました
2024年12月14日 20:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
12/14 20:07
シャワーを浴びて、ジンギスカン❣️
とっても美味しかったのだけど、空きっ腹に🍺飲んだせいか、意識を失ってぶっ倒れる😅ホルモン食べ損ねた…
家族が救急車を呼ぶが、その頃には意識回復
貧血でぶっ倒れるのは高校生以来か…😅😅
いやはや、お店の方にもご迷惑お掛け致しました
翌日は午前中ウトナイ湖に寄ってからここに来る予定だったけど、体調を考えて、ここ一本にしました
2024年12月15日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/15 12:30
翌日は午前中ウトナイ湖に寄ってからここに来る予定だったけど、体調を考えて、ここ一本にしました
窓側席は14時予約
バスが12時過ぎ到着しかなくて、まずはテーブル席でランチ
その後、窓席に移動しました
2024年12月15日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
12/15 12:45
窓側席は14時予約
バスが12時過ぎ到着しかなくて、まずはテーブル席でランチ
その後、窓席に移動しました
隣には撮影専用の部屋があって、シマエナガが観察されると、上のランプが光るそうです
今日は光らなかったなぁ
隣には撮影専用の部屋があって、シマエナガが観察されると、上のランプが光るそうです
今日は光らなかったなぁ
ヤマガラ
2024年12月15日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/15 13:15
ヤマガラ
アカゲラ
2024年12月15日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/15 14:42
アカゲラ
シジュウカラ
と思ったけど、ヒガラだね
2024年12月15日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/15 15:00
シジュウカラ
と思ったけど、ヒガラだね
後ろ姿
2024年12月15日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/15 14:45
後ろ姿
そしてノソノソとエゾタヌキ
2024年12月15日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/15 15:01
そしてノソノソとエゾタヌキ
私を撮って
とポーズを決めているので、撮ってあげる
2024年12月15日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
12/15 15:14
私を撮って
とポーズを決めているので、撮ってあげる
昨日の野鳥ガイドさんが言う通り、日暮れが近くなると動きが活発になる
ゴジュウカラもいたのだけど、動き素早く写真撮れず💦
2024年12月15日 15:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
12/15 15:29
昨日の野鳥ガイドさんが言う通り、日暮れが近くなると動きが活発になる
ゴジュウカラもいたのだけど、動き素早く写真撮れず💦
夕暮れ時には雪が本降りに
2024年12月15日 15:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/15 15:41
夕暮れ時には雪が本降りに
結局、4時間近くいました
2024年12月15日 15:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/15 15:50
結局、4時間近くいました
バス停からカフェ遠景
この後、雪本降りで帰りの飛行機も少し遅れる
2024年12月15日 16:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
12/15 16:01
バス停からカフェ遠景
この後、雪本降りで帰りの飛行機も少し遅れる
空港でガッツリ味噌コーンバターラーメン餃子と
2024年12月15日 17:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
12/15 17:01
空港でガッツリ味噌コーンバターラーメン餃子と
ルタオのパフェで締めくくり
2024年12月15日 17:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
12/15 17:54
ルタオのパフェで締めくくり

感想

札幌2日目はバードウォッチング二連戦
午後は旭山記念公園の野鳥観察ガイドさんのお話を聞き、色々勉強した後、夕焼けの藻岩山を目指しました。
ガイドさんのお話はとても勉強になり、これからの山行の参考にもなりそう。ただ鳥は気まぐれだから、いつも会えるとは限らず、にわかウォッチャーではそうそう会えないものですね。
翌日は午後からゆっくり千歳のbird watching cafeでまったり過ごして帰ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら