記録ID: 7591941
全員に公開
ハイキング
四国
壺神山
2024年12月14日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:00
距離 18.7km
登り 1,338m
下り 1,333m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ヤマレコ愛媛県の山59座中最後の壺神山
先週、BAKUさんに下見を付き合ってもらったので、先送りをやめてチャレンジ。
白滝公園は滝と紅葉の名所。わずかばかり残った紅葉が朝日に照らされとてもきれいだった。滝の上流へと階段をどんどん登り、滝の上に出て、渓流を進んでいく。その先に田んぼがあるのが不思議な光景。
三島神社を越え登山道に入ると、あとは送電線の保安道が登山道となる。
この日は寒波が流れてきているのか5m/sの風。寒いと感じるところでは3℃を下回っていた。
壺神神社までは比較的わかりやすく登ってきたが、林道のような道が草に覆われていたので、鉄塔へのルートを選んだ。間違っていたが、とりあえず進み登山道へ降りることができた。
最後のアンテナに来た際、全くルートがないので仕方なく回り込んで復帰した。山頂は展望はなかった
下山しながらルートを歩くと鉄塔2つの間に出てきた。その入り口はススキが隠していたのだった。
下山は、テープをポイントに残していたのでスムーズに降りることができた。
林道を縫うように登って聞くから、大変な山かと思っていたが保安道のおかげで快適に歩くことができ、59/59を達成することができた。感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する