記録ID: 7582585
全員に公開
ハイキング
東海
白猪山
2024年12月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:15
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 736m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●駐車場〜白猪山 谷川に沿って上流へ向かって、谷・都コースを歩いていく。 配水場に着くと先にある道標に従い右の未舗装路へ折れる。 あとは道標に従いルートを進んで行く。 石尊大権現がある二ノ峰に着くと展望丘もあり南東方向が展望出来る。 その後、急登を上がり切ると白猪山の山頂に着く。 山頂からは北と南東方向が展望出来る。 ●二ノ峰〜駐車場 夏明コースにて下山する。 下山路は大半がコンクリート舗装で歩き難い。 コース途中に不動滝がある。 滝から少し下ると不動小屋があり、中にはベンチがあり休憩に適。 配水池に着くと先はアスファルト舗装路となる。 先の登山道の道標で左に折れて大石方面へ向かう。 途中に牛舎があったりと車通りが無い道を道標に従い進むと駐車場に戻ってくる。 |
その他周辺情報 | ●下山後の温泉:みつえ温泉姫石の湯 入浴料¥800- |
写真
感想
久しぶりにそこそこの山歩きをしたくなって何となく三重県の白猪山へ。
アプローチは県境越えに国道368号を使ったが、行きは1台だけが帰りは8台くらいすれ違って、まぁまぁ大変だった。
山頂にて降雪となり、一気に冬気分。
山自体はそれなりに変化はあって楽しめたが、山行後の方が楽しめたような感じ。
今年はあと何回山歩き出来るだろうか、それよりこの寒さマシにならんかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する