記録ID: 757747
全員に公開
ハイキング
甲信越
鶏冠山(今日の二つ目,快晴の柳沢峠から)
2015年11月03日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 552m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:23
距離 10.9km
登り 552m
下り 555m
14:01
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急な上り下りも無く、とても歩きやすい道が続きます。ほとんど遊歩道レベルの素晴らしい道です。黒川山〜鶏冠山間は急に岩が出て来てすごくギャップを感じました。鶏冠山の頂上からは富士山も見え雰囲気も素晴らしく良かったです。 |
その他周辺情報 | 帰り道に大菩薩の湯、観光客がたくさん来ていました。 |
写真
感想
アップダウンがない気持ちのよい登山道!距離は10kmを越えるけれど、消耗が少ない。黒川山への登りが唯一登ってる!って感じするのですが、傾斜は緩くノンビリ歩けばほとんど気にならないレベルでしょう。
黒川山の展望台はちょっとした(ホントにちょっとした)岩山になっていて急に出てくる眺めの良い場所です。気持ちよい場所なのでお昼ご飯には最適だと思います。
最後の黒川山から鶏冠山への道が突然岩場になっていて注意が必要です。(ギャップが大きいのでびっくりします)鶏冠山は標識では鶏冠神社となっていますので注意が必要です。
山としてみれば物足りなさを感じてしまうかもしれません。林を楽しむ(森林浴,新緑,紅葉)ことを重点にした心のリハビリ登山には最適!!
帰り道の”大菩薩の湯”でノンビリしてきましたが、半分以上登山者だったのではないでしょうか。ザックごと更衣室に来ている人が沢山いました。アルカリ泉の気持ちのよいお風呂でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する