記録ID: 7576659
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
トウヤウスベ山
2024年12月07日(土) 〜
2024年12月08日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 976m
- 下り
- 976m
天候 | 冬型、2日とも雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
1日目:フィット(6:30)トウヤウスベ山麓(13:15)=C1
しんしんと雪が降る。林道と夏道を行く。3の沢はシビアな転石渡渉。原始ヶ原へ上がってからも林内は笹藪、沢型を越える度に消耗する。聞いてた話と全然違う。終始膝ラッセル。想定の倍くらいかかってトウヤの麓に到着。この日のうちにトウヤ大麓に行って翌日境山へ、なんてのは夢のまた夢。
2日目:C1(6:00)トウヤ(8:00)C1(9:15-30)フィット(13:30)
昨日から引き続き膝ラッセル。トウヤまでで思ったより消耗し、大麓は時間切れでカット。うーん。シール外してテンバまで。新雪モッサモサで滑らない上に笹が顔出しててタチが悪い。テント撤収して再び原始ヶ原を横断。トレースは完全に消えていた。夏道途中からシール外して車まで。しんしんと雪が降る。
入山前にウキウキやワクワクといった感情は全然なかった。それでも入山することに対してなんの疑問もなかった。だからもしかしたら、なぜ自分が山に登るのかが少しわかるかと期待していた。
結果全くわからなかった。わかったのは、自分にはこういうひとり静かな時間が必要だということと、まだ山をやめられそうにないということだけ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する