記録ID: 7560820
全員に公開
ハイキング
近畿
大天井岳、地蔵岳、天狗岩、雪彦山
2024年12月04日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:25
- 距離
- 335m
- 登り
- 163m
- 下り
- 0m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてます。岩は容赦ないけど…荒れている訳ではないです。 |
写真
感想
地蔵岳が今回一番記憶に残ることになりま
した。
地蔵岳の道案内に『キケン』てやたらに書いて
ある…。
ここまでもまぁまぁハードやったけどな…と、
行ってみて、危険度そんなに感じず(笑)
登ったところを引き返さずに降りて行くと
途中でルートからそれてました。
大天井岳ピークからの下りの岩場が垂直に近
かったので、そんなもんなんやと思ってしま
い、ロープあるからこっちからも降りれるや
ろうと地図確認しなかったのが間違いでした。
ビビりながら降りた先は断崖絶壁でした。
何とか地蔵岳ピークへ引き返しルート復帰し
ました。
結果、地蔵岳が一番キケンということになり
ました(笑)
そこからは安心安全な感じでした。
地蔵岳までがすごく時間がかかり、その後は
そんなにかかりませんでした。
軌跡途中までになってます。
登山口→大天井岳→地蔵岳→虹ヶ滝→ナメ滝
→ジャンクションピーク→鉾立山→雪彦山→
虹ヶ滝→登山口 と8の字に行きました。
が、このルートの順番でいくと序盤で体力だ
いぶもっていかれるように思います。
地蔵岳の後虹ヶ滝でお昼前でランチ休憩しま
した😅
大変でしたがめちゃくちゃ楽しかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する