記録ID: 754311
全員に公開
ハイキング
甲信越
落ち葉のラッセルで、紅葉と南アルプス展望の「長者峰と高嶺」
2015年10月31日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 746m
- 下り
- 740m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険個所なし、紅葉が終盤に近く登山道にかなりの落ち葉が堆積している。 |
その他周辺情報 | 道の駅信州平谷に日帰り入浴があり |
写真
撮影機器:
感想
今回は大川入山近くの長者峰・高嶺へ紅葉は綺麗な山かな?と思い、好天予報で山行でした。この山は今年積雪期に途中まで南アルプスの展望と樹氷が綺麗と情報を知り始めての山で、今回登り紅葉も少し終盤に近かったですが、綺麗な紅葉と登山道の落ち葉のラッセルが気持ちよく、更に南アルプスの展望も良く気持ちの良い山行が出来お気に入りの山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
平谷方面へお出かけでしたか!
こちらの紅葉も素敵ですね。
特にカラマツの黄葉は何とも言えない気品を感じ、大好きです。
長者峰は冬によく登ります。
澄んだ空気に、絶好のアルプス展望台です。
紅葉の時期は行ったことがありません。
紅葉も素晴らしいですね
こんにちは。
長者峰は今年積雪期に登って(曇り)以来2度目でした。
今回は大川入山の近くで紅葉はどうかなと期待し登りました。
時期的には少し遅いかなと思いつつ登り、次第に綺麗な紅葉に出合い、
又登山道の落ち葉の感触が良く、南アルプスの展望にも恵まれ、相方もお気に入りの山になりました。
次回は積雪期の好天に登りたいお気に入りの山になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する