記録ID: 7517002
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2024年11月23日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:34
距離 13.5km
登り 1,028m
下り 1,028m
14:54
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
愛宕神社の月次祭(毎月23日)に授与される限定の金亥御朱印を頂くために愛宕山へ行きました。
頂上付近はとても寒くて震え上がりました。暖かい日が続いてましたが冬が近づいているんですね。
折角登ったので三角点も見に行きましたが、こちらは人気薄で誰もいませんでした。
下山路に熊出没の情報があり来た道を戻ることに。長い階段に膝がやられペースダウン。さっさと降りられないのが悲しかったな。
1時間に1本しかない清滝のバス停。
下山した登山者がどんどん集まってきて100人ほどの長い列になってました。
小雨が降ってきたのにバスが来ない…
雨雲レーダーを見て傘は持ってきたんだけど、こんなに寒いとはね。ダウン持ってくればよかったなあ。
結局15分遅れで出発。みんな乗れたのでしょうか?ぎゅうぎゅうで確認もできませんでした。
この時期の嵐山は特に観光客が多くてうんざりですね。
帰りは時間かかりましたが、紅葉に三角点、廃墟探索と楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
onmagomu















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する